紅イモ(紫イモ)のバター焼き

mikeneko288
mikeneko288 @cook_40040072

素材の味が楽しめます♪とても簡単です。さつまいもでもどうぞ!
このレシピの生い立ち
母がよく、さつまいもで作っていたレシピです。紅イモをどうやって食べようかと思っていたら、さつまいもと同じように食べているとの事だったので、作ってみました。

紅イモ(紫イモ)のバター焼き

素材の味が楽しめます♪とても簡単です。さつまいもでもどうぞ!
このレシピの生い立ち
母がよく、さつまいもで作っていたレシピです。紅イモをどうやって食べようかと思っていたら、さつまいもと同じように食べているとの事だったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紅イモ 1本
  2. バター 10~20グラム
  3. 1~2つまみ位
  4. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    紅イモを1cm位の幅に輪切りして、切ったものから水にさらす。

  2. 2

    軽く水を切り、耐熱皿に入れラップをかけ、レンジで数分加熱し、少し柔らかくする。

  3. 3

    大きめのフライパンに、バターを熱して溶かし、2の紅イモを重ならないように並べて蓋をして、中火で数分蒸し焼きにする。

  4. 4

    焼き色がついたら(わかりにくいですが・・)1つずづ裏返しにして、上から塩をまんべんなく振り、再び蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    中心まで完全に火が通り柔らかくなったら、お皿に盛りつける。白ゴマを振って完成♪

コツ・ポイント

レンジで加熱しなくても出来ますが、フライパンで蒸し焼きするのに、時間がかかります。お手持ちのレンジに合わせて、加熱時間を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikeneko288
mikeneko288 @cook_40040072
に公開
好きな食材はもちろん、苦手な食材も美味しく食べられるレシピを開拓中です。美味しいお店での食事や旅行、北海道内のドライブが趣味で、ブログに色々綴っています。よろしければ遊びに来て下さい→http://tortoiseshell-diary.at.webry.info/
もっと読む

似たレシピ