あんずソーダ 杏酵母+炭酸水
いつもそのまま飲んでいますが炭酸水で割ってみました。
少量の蜂蜜で作っていますが、杏の味と香りが良く引き出されています。
作り方
- 1
杏酵母水と杏をコップに入れて、冷やした炭酸水を少々(大匙2杯位)入れました。
- 2
暑さでぐったりした身体に染み渡ります。
似たレシピ
-
杏酵母で発酵促進 発酵あんこ 杏酵母で発酵促進 発酵あんこ
作るたびに違う味の発酵あんこでどうなるのかスリル満点ですが、杏もしっかりあんこの発酵を早めてくれました。今回も玄米麹なので、甘さは控えめです。玄米麹を使うと味がマットな感じではっきりした味が少しボケるので、次回は白い麹で作って見ようと思います。もっと食べやすくなると予想しています。 guzavie -
-
-
-
お洒落☆ ワイン✖️サイダー =ワイダー お洒落☆ ワイン✖️サイダー =ワイダー
ワインだけじゃ 飲めなかったので(汗) サイダーで 割って飲んだら めっちゃ 美味しかったです! 皆さんも是非!!! rose3020 -
-
速攻完成!しゅわっ♪カルピスのソーダ割り 速攻完成!しゅわっ♪カルピスのソーダ割り
一瞬にしてできる爽やかなドリンク♫。お子さまは甘い炭酸水で,オトナは無糖のソーダ水で割って飲んで下さい! 反省堂書店(のぐち) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24786583