パン屋のコロコロラスク

パン屋の食パンを使って考えたオリジナル。キャラメル&蜂蜜味かな?食べ始めたら手が止まりませんよ~
このレシピの生い立ち
パン屋の残りの食パンを使って作ったわたしのオリジナル。めったに売ってません。幻のコロコロラスク?!
最初は、蜂蜜ではなく、パン屋用材料の蜂蜜フィリング使っていました。が、欠品になってしまって・・・^^;
パン屋のコロコロラスク
パン屋の食パンを使って考えたオリジナル。キャラメル&蜂蜜味かな?食べ始めたら手が止まりませんよ~
このレシピの生い立ち
パン屋の残りの食パンを使って作ったわたしのオリジナル。めったに売ってません。幻のコロコロラスク?!
最初は、蜂蜜ではなく、パン屋用材料の蜂蜜フィリング使っていました。が、欠品になってしまって・・・^^;
作り方
- 1
食パンを1.5㎝角ぐらいに切り、天板2枚に広げてオーブン130度ぐらいで15分ぐらい乾燥させる。
- 2
生アーモンドは140度で15~20分ぐらい焼いておく。
- 3
バターを電子レンジで溶かして、大きめのボールに入れます。グラニュー糖・コンデンスミルク・蜂蜜・(塩)も入れて混ぜます。
- 4
乾燥させたパンとアーモンドを加えて、両手で混ぜます。
- 5
オーブンベーパーを敷いた天板2枚に、のせて広げます。
- 6
オーブン150度で10分焼き、混ぜます。140度に下げて10分焼き、混ぜます。110度に下げて5分焼きます
。 - 7
オーブンから出し、5分ほど置きます。手で触れるようになったら、くっついているラスクをほぐします。
- 8
※グラニュー糖だけでなく、「マスコバド糖」というブラウンシュガーを20%ぐらい入れるとおいしいです。
コツ・ポイント
食パン1斤は、乾燥させると210gぐらいになります。食パン以外でもできますが、軽いパンがむいているようです。耳だけでもいいですよ。(オーナーさんは、中の柔らかい所だけで作ったものが好みです。カリカリサクサク!(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
食パンde簡単☆さくさくラスク 食パンde簡単☆さくさくラスク
食パンでもサクサクのラスクができました~。私の好きなパン屋のラスクをどうしても自分で作りたくて研究を重ねましたよ。おかげで本当においしい理想のサクサクラスクです。かなり自信ありなのでぜひ作ってみてください♪ ひなみみ
その他のレシピ