秋刀魚のさっぱり煮
骨まで食べることが出来ます!
このレシピの生い立ち
秋刀魚が安くてよく買うので、焼く以外にもレパートリーが欲しくて。
作り方
- 1
秋刀魚は頭と内臓を取り除き4等分する。
- 2
鍋に秋刀魚を並べ酢を加え落し蓋をし、最初は強火で煮て沸騰したら弱火で30分煮る。
生姜は千切りにする。 - 3
落し蓋を取り、●と赤唐辛子、生姜を加え、梅干を千切りながら加える。
再び落し蓋をし、煮汁がなくなるまで煮る。 - 4
コツ・ポイント
煮ている時の酢の臭いが凄いですが、しっかり煮ることで骨まで食べることが出来ます。
我家の梅干は自家製のためかなりすっぱいので1個ですが、梅干によって増やしてください。赤唐辛子も種が気になる人は取ってください。私は取っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
活力鍋で骨まで美味しい♪ サンマの酢煮 活力鍋で骨まで美味しい♪ サンマの酢煮
骨を出さなくてはいけない魚料理は子供に不評。活力鍋で骨まで柔らかく煮て、カルシウムをいっぱい取り込んでもらう一品です。 kaerururu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18266370