大葉入り★和風あんかけ★つくねバーグ

Harumie
Harumie @cook_40033273

鶏ひきと大葉を使ったヘルシーで栄養たっぷりのハンバーグはいかがですか?Partyやお弁当に最適!冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
夏に紫蘇がたくさんできたので
作ってみました。
冷めてもおいしいのでポットラックパーティやお弁当にも最適です♪

大葉入り★和風あんかけ★つくねバーグ

鶏ひきと大葉を使ったヘルシーで栄養たっぷりのハンバーグはいかがですか?Partyやお弁当に最適!冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
夏に紫蘇がたくさんできたので
作ってみました。
冷めてもおいしいのでポットラックパーティやお弁当にも最適です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個(約4人分)
  1. 鶏ひき肉 450g位
  2. 大葉(千切り) 20枚位
  3. たまねぎ(みじんぎり) 中1こ
  4. しょうが(すりおろし 大さじ1
  5. しお 少々
  6. こしょう 少々(3振りぐらい)
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. たまご 1つ
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. サラダオイル 適量
  11. ★甘辛あんかけソース
  12. 200cc
  13. 砂糖 大さじ2
  14. みりん 大さじ2
  15. 大さじ2
  16. しょうゆ 大さじ2
  17. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    アメリカ在住の方はどこのスーパーでも最近売られているこちらの鶏ひき肉を1パック買ってください。

  2. 2

    上記の材料をすべて混ぜ合わせてよく手でこねてください。

  3. 3

    フライパンをよく熱してサラダオイルを少し多めにたらし、強火で両面を写真のに焦げ目がつくようにふたをしてよく焼いて下さい。

  4. 4

    つくねバーグを焼いてるときに甘辛たれをつくります。材料を全て小なべにいれて沸騰させ、片栗粉と水でとろみをつけます。

  5. 5

    焼けたつくねばーぐを深めのお皿に並べて、あつあつの甘辛ソースをかけます。

  6. 6

    冷めてもとてもおいしいのでパーティやお弁当にも最適です。

コツ・ポイント

★焼くときはきつね色の焦げ目をつけたほうがおいしいです。
★大葉が手に入らないときは、ニラか、ネギの青い部分でもだいじょうぶです。
★大葉はたっぷり20枚ぐらいがベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Harumie
Harumie @cook_40033273
に公開
アメリカ★ミシガン州より発信しています。初心者向け★アメリカ(海外)で手に入る材料で作れる簡単レシピメインにアップさせて頂いています(^_^)★インスタグラムでお料理動画も公開中https://www.instagram.com/haru_usa.life_/よろしかったらぜひ遊びにいらしてください(^_^)
もっと読む

似たレシピ