作り方
- 1
里芋と小松菜は、下茹でする。
エビは殻を剝き、背ワタをとって、よく洗い下処理する。 - 2
鍋に調味料●を入れ火にかけ、里芋・たけのこ・小松菜を入れてひと煮立ちさせる。
- 3
エビは適当に切り、片栗粉は大さじ2の水で溶いておく。
鍋の具材を器に盛り、残っただしで色が変わるまでエビを温める。 - 4
鍋のエビ入りだしに、塩少々を入れ味を調え、水溶き片栗粉でとろみ付けする。
3の器の具材の上にあんをかけ完成。
コツ・ポイント
里芋は下茹でしたほうが、ぬめりが気になりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
里芋のとろ~り海老あんかけ 里芋のとろ~り海老あんかけ
初のエビそぼろあんかけ。鶏のひき肉とはまたちがった旨味に感動!!エビからしっかりダシが出ていて、むしろ主役は“あん”?!予想以上の美味しさにびっくり!salaam
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18267149