手ごねケーキ型食パン/スキムミルク不使用

パン型がなくても大丈夫!ケーキ型でも食パンを作れますよ♪スキムミルクがなかったので、牛乳で代用しました。
このレシピの生い立ち
食パンを作りたいけど、パン型がない!スキムミルクがない(あまり使いたくない)!ということで、色々調べて作ってみました。パンはまだまだ初心者ですが、美味くできたと思います。
手ごねケーキ型食パン/スキムミルク不使用
パン型がなくても大丈夫!ケーキ型でも食パンを作れますよ♪スキムミルクがなかったので、牛乳で代用しました。
このレシピの生い立ち
食パンを作りたいけど、パン型がない!スキムミルクがない(あまり使いたくない)!ということで、色々調べて作ってみました。パンはまだまだ初心者ですが、美味くできたと思います。
作り方
- 1
*バターは室温に戻しておく
*牛乳と水は人肌にあたためておく
*強力粉はふるっておく - 2
●混ぜる
強力粉、ドライイースト、砂糖をボウルに入れ、牛乳と水をイーストにめがけて注ぎ入れ、溶かすように混ぜる。 - 3
2でざっくりと混ざったら、塩を投入し更に混ぜる。
- 4
●捏ねる
生地がまとまってきたらバターを練り込み、一緒に捏ねていく。 - 5
生地が柔らかく、指が透けて見えるくらい伸びるまで、ひたすら捏ねる。生地をまとめてボウルに入れ、ラップをかける。
- 6
●一次発酵
大きめのボウルに40℃のお湯をはり、生地を入れた5のボウルを浮かべる。温度を保ちながら30分発酵させる。 - 7
30分が経過したらフィンガーテストをする。手に粉をつけて差し込み、穴がもどらなければOK。手の平でやさしくガスを抜く。
- 8
●ベンチタイム
生地を5等分(1つ105g位)にして丸め、とじ目を下にする。固く絞ったぬれ布巾をかけて15分休ませる。 - 9
※型にバター(分量外)を塗り、粉をはたいておく
- 10
●成形
生地を丸く広げ、左1/3、右を1/3折り、三折りにする。手前から奥にくるくると巻き、とじ目をつまみなじませる。 - 11
生地をやや斜めにし3つ並べ、残り2つを上と下に入れる。隙間が均等になるように調整し、最後に固く絞ったぬれ布巾をかける。
- 12
●二次発酵
オーブンの発酵機能を使い、30℃で30分発酵させる。
※発酵が終わったらオーブンを200℃に予熱開始する - 13
●焼成
200℃に予熱したオーブンの下段に入れ、30分焼く。 - 14
焼き上がったらオーブンから取り出し、型ごと台にドンと打ち付ける(落とす感じ)。網の上に取り出して冷ます。
- 15
出来上がったパンはホカホカ状態でも冷めても美味しいですよ♡
- 16
●保存
パンが冷めてから切り、一つひとつラップで包み冷凍庫へ。解凍は電子レンジ600w25秒、トースター1分位で完成!
コツ・ポイント
*ふわふわで伸びるように柔らかいです(○´ڡ`○)
*柔らかいので、つぶれないようにカットしてくださいね
*スキムミルクで作る場合の分量:牛乳の重量の10%がスキムミルクに相当するので、大さじ2杯(12g)、水200ccとなります
似たレシピ
-
-
-
-
-
型なし♪簡単レンジ蒸しケーキ(*^ー^) 型なし♪簡単レンジ蒸しケーキ(*^ー^)
おうちにある材料で簡単に作れちゃう蒸しケーキ。ホットケーキミックス不使用♪型や蒸し器がなくたって大丈夫♪ ichigokaren -
-
-
-
-
-
その他のレシピ