茹で卵入り煮麺!

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

そうめんが残っていたので煮て食べました。温かいそうめん(煮麺)も美味しいです、身体が温まります。
このレシピの生い立ち
賞味期限のせまったそうめんがあったので煮て、茹で卵をのせた、にゅうめんにしました。

茹で卵入り煮麺!

そうめんが残っていたので煮て食べました。温かいそうめん(煮麺)も美味しいです、身体が温まります。
このレシピの生い立ち
賞味期限のせまったそうめんがあったので煮て、茹で卵をのせた、にゅうめんにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん(好みの量) 1、5~2把
  2. 茹でる水・冷やす水 適量
  3. たまご茹で卵にする) 1個
  4. 茹でる水・冷やす水 適量
  5. 青ネギ薬味用) 適量
  6. 三つ葉 好みの量
  7. かけ汁
  8. (丼ぶりの大きさで) 350cc
  9. ○麺つゆ(濃色タイプ) 60cc
  10. ○和風だし(顆粒) 2~3g
  11. 唐辛子・おろし生姜(好みで) 適量
  12. 少々

作り方

  1. 1

    今回の材料です。そうめんは1,5把使いました。好みで、おろし生姜、七味唐辛子を使って下さい。

  2. 2

    茹で卵を作ります。鍋に卵が隠れるくらいの水を入れ、塩を少々加え火にかけ8分位茹で火からおろして冷水につける。

  3. 3

    2で冷水につけた卵をカッターで切ります。青ネギは小口切りにし、三つ葉は1㎝位に切ります。

  4. 4

    次に鍋に水を入れ沸騰させそうめんを茹でます。後で煮るので1分30秒位茹でます。

  5. 5

    1分30秒位経ったら火を止め冷水で洗いざるにあげ水気を切ります。

  6. 6

    4でそうめんを茹でてる時に別の鍋に○を合わせかけ汁を作り加熱します。好みの味に調整して下さい。

  7. 7

    6が煮立ったら5のそうめんを加えて再び煮立たせます。

  8. 8

    7が煮立ったら三つ葉を加えなじませます。なじんだら器に移します。

  9. 9

    器に入れたら、3で切った茹で卵を飾ります。

  10. 10

    3の薬味ねぎを煮麺の上に飾り出来上がりです。好みでおろし生姜・七味唐辛子を使って下さい。

コツ・ポイント

そうめんは洗った後で煮るので茹でる時間は短くします。今回は1分30秒です。
茹で卵だけではなく、好きなものをトッピングして下さい。
麺つゆはかけ汁の倍率で薄めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ