作り方
- 1
みかんの砂糖煮を作ります。
材料を鍋に入れてコトコト煮ます。
皮が柔らかくなったら火を止めて冷まします。 - 2
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
バター&たまごは常温に戻します。
型にはペーパーを敷いておきます - 3
ボウルにバターを入れてホイッパーでクリーム状に混ぜます。
- 4
グラニュー糖を2~3回に分けてバターとしっかり混ぜてください。
- 5
そこへ卵を1個ずつ入れて更にホイッパーで混ぜます。
最後に牛乳&みかん汁大2も入れて混ぜてください。 - 6
ふるった粉を半分入れてゴムベラでサクッと混ぜみかんの皮だけをいれます。
残りの粉も入れてゴムベラで捏ねないように混ぜます - 7
オーブンは180度に予熱しておきます。
生地を型に流しいれます。 - 8
予熱したオーブンで
40分竹串を刺して生地がつかなければ出来上がりです。 - 9
みかんの輪切りを上に飾り、残っているオレンジの汁を刷毛で生地にしみこませます。
コツ・ポイント
・オーブンの温度時間は機種によって異なりますので調整してください。
・上が焼きすぎる場合は途中アルミホイルなどで覆って焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
油・卵なし☆みかんパウンド♪ 油・卵なし☆みかんパウンド♪
みかんを3つ使ったパウンドケーキです。香り付けに皮も摩り下ろして入れちゃいました♪みかんの甘酸っぱい風味を引き立てる、やさしい味のパウンドです。 めいふぁん -
-
-
みかんパウンドケーキ みかんパウンドケーキ
ビタミンCたっぷりで、ひょっとしたら風邪防止になるかも知れないかも?!という感じのケーキです。焼き上がりのバターのにおいとみかんの爽やかな味わいのミスマッチが、お店で売ってない味って感じです(?) リッツ -
☆みかんのパウンドケーキ☆ ☆みかんのパウンドケーキ☆
ほどよく酸味があるので普通のパウンドケーキよりもあっさり頂けます。食べすぎ注意(^^ゞみかんの美味しいこの時期にぜひ作ってみて下さい♪ みうぴょん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18269802