1時間でアンパンマン

SORAMUNE
SORAMUNE @cook_40149292

あんパンといえばやっぱりアンパンマン!発酵はレンジで30秒!手捏ねなのにこねません☆簡単おいしいあんぱんで元気100倍!
このレシピの生い立ち
あさえもんさんのアンパンマンレシピを参考に、もっと簡単ですばやくできちゃうレシピにアレンジしました☆
発酵がなんと、レンジでできちゃうのです♫そのおかげで一時発酵、二次発酵がたったの30秒☆☆
パンつくりがおてがるにできますね!

1時間でアンパンマン

あんパンといえばやっぱりアンパンマン!発酵はレンジで30秒!手捏ねなのにこねません☆簡単おいしいあんぱんで元気100倍!
このレシピの生い立ち
あさえもんさんのアンパンマンレシピを参考に、もっと簡単ですばやくできちゃうレシピにアレンジしました☆
発酵がなんと、レンジでできちゃうのです♫そのおかげで一時発酵、二次発酵がたったの30秒☆☆
パンつくりがおてがるにできますね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 強力粉 100g
  2. 牛乳 75ml
  3. バター又はマーガリン 小さじ2
  4. 小さじ1/5(1g)
  5. 砂糖 大さじ1
  6. ドライイースト 小さじ1
  7. 打ち粉用の強力粉 適量
  8. あん(市販品) 100g
  9. (照りだし用) 卵5:水1
  10. デコペン又は溶かしたチョコ 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに牛乳、バターをいれて、レンジ(600w)でチン☆泡だて器で解けてないバターを混ぜて溶かします。

  2. 2

    その中にドライイーストを入れます。このとき、牛乳が熱すぎてはダメ!熱いようなら人肌くらいまでさましてから、入れてください

  3. 3

    さらにそこに、砂糖、塩、強力粉1/3をいれて、滑らかになるまで混ぜます☆

  4. 4

    残りの強力粉も入れます。※箸を使ってぐるぐる混ぜます。まとまればOK!混ぜすぎないのがポイントです!

  5. 5

    ひとまとまりになったら、生地にラップしてレンジ(解凍OR弱150~200w)で30秒加熱。これで、一次発酵終了☆

  6. 6

    まな板の上に打ち粉をして生地をのせ、顔用4個とパーツ用に小1個に分けます。切り口を巻き込むように丸く形を整えます。

  7. 7

    まな板の上で間を空けて並べ、クッキングペーパーとかたく絞った濡れぶきんをかけて、室温で10分おきます☆

  8. 8

    あんこを4等分に分けて丸くしておきます。オーブンを200℃に予約します。

  9. 9

    7を、麺棒でつぶします(ガス抜き)10cmくらいの円形に伸ばします。1つは鼻とほっぺように小さい丸にします。

  10. 10

    あんをのせて、まわりを寄せてあわせ、めをしっかりと閉じます!上から押さえて楕円にします。小さい丸を溶き卵でくっつけます。

  11. 11

    お皿にクッキングぺーパーをしいて、10をのせてさらにクッキングペーパーをのせ、レンジで(150~200w)30秒。

  12. 12

    レンジからとりだして、クッキングシートの上から濡れぶきんを再びして10分おいて、1.5倍くらいになったら2次発酵終了☆

  13. 13

    上のペーパーをとって、鉄板に下のペーパーごと移し、卵を塗って、200℃のオーブンで10~12分焼きます♫

  14. 14

    デコペンでお顔を書きます☆デコペンがなければ、チョコを溶かして、ラップにくるみ、針で穴を開けてペンにしてもOKです♫

コツ・ポイント

写真が少なくてごめんなさい!ポイントはレンジを使うとき、解凍モードか弱にすること。熱すぎるとイースト菌が死んでしまいます。できた生地は結構べたべたですがご心配なく☆あとはガス抜きはしかっりと☆ これだけ、守れば上手にできると思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SORAMUNE
SORAMUNE @cook_40149292
に公開

似たレシピ