少しだけ韓国風☆じゃがいもキムチ味噌鍋

トトのママちゃん
トトのママちゃん @cook_40035141

キムチの素を使用したじゃがいもの鍋です。
手軽に揃えられる材料なので、いつでも作れて美味しく食べられます♡
このレシピの生い立ち
キムチの素を使って手軽にでも、がっつりと韓国料理カムジャタン(じゃがいも鍋)のような雰囲気のものを作りたいと思い作りました。

少しだけ韓国風☆じゃがいもキムチ味噌鍋

キムチの素を使用したじゃがいもの鍋です。
手軽に揃えられる材料なので、いつでも作れて美味しく食べられます♡
このレシピの生い立ち
キムチの素を使って手軽にでも、がっつりと韓国料理カムジャタン(じゃがいも鍋)のような雰囲気のものを作りたいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. じゃが芋メイクイーン 1袋(8個)
  2. 豚モモ肉薄切り(もしくは豚バラ薄切り肉 約200g
  3. 春菊 1袋
  4. もやし 1袋(250g)
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ1杯
  6. ●酒 大さじ3杯
  7. ●にんにく(すりおろし 小さじ1杯
  8. ●生姜(すりおろし 小さじ1杯
  9. 800cc
  10. キムチの素 大さじ3杯~4杯
  11. ○味噌 大さじ1杯
  12. ○醤油 大さじ1杯
  13. ○砂糖 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮を剥き半分に切り水にさらしておきます。豚肉は食べやすい大きさに、春菊は長さ4等分に切りわけます。

  2. 2

    鍋にサラダ油大さじ1杯(分量外)を熱し豚肉を広げながら入れ色が変わるまで炒め、じゃが芋を入れ軽く炒め●印を全て入れます。

  3. 3

    沸騰したら弱火にしじゃが芋に箸がすーっと刺さるように15分程蓋をして煮ます。(アクが出ていたらすくって下さい。)

  4. 4

    じゃが芋が煮えたら○印を全て入れ、もやしを投入し中火でひと煮立ちさせ、春菊を入れ1分程煮たら味見をして、出来上がりです。

コツ・ポイント

もやしと春菊を入れる際、鍋の水分が少なくなっても煮えたらカサが減って丁度良くなるので水は足さないほうがいいと思います。

春菊を入れたら最後に味見をし、お好みで調味料を調整して下さい。
キムチがあったら入れると尚美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トトのママちゃん
に公開
旦那と11歳のと8歳の男の子2人と暮らしています。★美味しそうな皆さんのレシピに日々助けられて感謝しております♡★2018年 、成形パン作りにチャレンジして、子ども達に色々食べさせたいです。☆いつもつくれぽありがとうございます! 掲載が遅れ一部コメントが同じ時もありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ