もやしとかいわれの山葵ナムル

TOMOWAT @cook_40038388
お酒のおつまみに♡ ’10.2.14話題入りしました♫ありがとうございます
このレシピの生い立ち
鶏わさを作るつもりが、もやしや貝割れがあったのでナムルにしてみようと思いました。
もやしとかいわれの山葵ナムル
お酒のおつまみに♡ ’10.2.14話題入りしました♫ありがとうございます
このレシピの生い立ち
鶏わさを作るつもりが、もやしや貝割れがあったのでナムルにしてみようと思いました。
作り方
- 1
鶏ササミを茹で、ほぐしておく。
- 2
もやしと貝割れを
茹でる。
貝割れは、もやしを
ザルにあげる前に
入れる。
水にさらし絞っておく。 - 3
●印の調味料を合わせ、食べる直前に鶏ササミ・もやし・貝割れを和える。
味が薄い時は、醤油で調整して下さい。 - 4
2011.09.02
写真変更しました(^^)
コツ・ポイント
今回は、鶏のたたきでしています。
ササミを茹でたのも美味しいです。
食べる直前に調味料と和えて下さい。(わさびの風味がなくなります。)
ゴマ油の香りが強いので、わさびは香りをみながら量を増やして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18270659