鶏手羽の酢醤油焼き

はーばるさん @cook_40082391
お弁当の一品として、晩酌の一品として。
簡単だけどボリュームもあり、夏のカラダにもおいしい一品です。
このレシピの生い立ち
お弁当の一品として、晩酌の一品として
鶏手羽の酢醤油焼き
お弁当の一品として、晩酌の一品として。
簡単だけどボリュームもあり、夏のカラダにもおいしい一品です。
このレシピの生い立ち
お弁当の一品として、晩酌の一品として
作り方
- 1
鶏手羽に軽く塩(分量外)をふり、レンジ(600w)で1分くらい加熱する。
- 2
フライパンを熱してサラダ油を少しだけ敷いて鶏手羽をきつね色になるくらいまで焼く。
- 3
きつね色になったらたれを回し入れ、汁けが飛ぶまで焦げないように焼く。
コツ・ポイント
レンジで全体が白っぽくなるまで加熱しておくと、火通りも早く時間短縮できます。
1人分で作るようなら、たれを入れたらフライパンを少し斜めにして煮絡めるようにすると焦げ付かずに済むと思います。あとは人数分に合わせてたれの量を調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18271520