クルミで★大葉味噌

tsa63688
tsa63688 @cook_40040247

きゅうりに付けたり、焼きナスに付けたり、そのままご飯に乗せたり・・
応用の幅が広く、一瓶あるととても重宝します♪

このレシピの生い立ち
とにかくシソッ葉がたくさんあったので、作りました!

クルミで★大葉味噌

きゅうりに付けたり、焼きナスに付けたり、そのままご飯に乗せたり・・
応用の幅が広く、一瓶あるととても重宝します♪

このレシピの生い立ち
とにかくシソッ葉がたくさんあったので、作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小瓶で一つ分
  1. ◎味噌(赤が一番ですが何でもイイです) 80g
  2. ◎砂糖 大4
  3. ◎酒 大2
  4. ◎酢 大1
  5. ごま 小1
  6. くるみ 20g
  7. 大葉シソ 5枚~
  8. (一味唐辛子) お好みで

作り方

  1. 1

    大葉とくるみを細かく刻んでおく。

  2. 2

    鍋に◎の材料を入れ、弱火~中火で混ぜながら沸騰させ、その後15分ほど弱火で混ぜ合わせながら水分を飛ばす。

  3. 3

    1の材料を鍋に入れ、3分ほど混ぜ、味見をしながら味を調え、足りない味を加えたらできあがりです。

  4. 4

    一味は大人向けでお好みでどうぞ。

  5. 5

    少し時間を置いたら、ビンなどの密閉容器に入れ、冷蔵庫で保管しましょう。

  6. 6

    この分量で、小瓶一つ分ですが、私はいつも3倍で作り、中瓶で二つ分になります。水分を飛ばした分だけ少なくなります。

コツ・ポイント

混ぜるだけ!簡単です♪ポイントは、水っぽくしたい人は2の時に沸騰したらすぐ火を止めても大丈夫です。逆に硬めに作りたい人は、火にかける時間を長くしましょう。ただ、焦げ付きには十分注意してください!
私はいつも分量3倍で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsa63688
tsa63688 @cook_40040247
に公開
庶民的で、お金のかからない簡単料理を載せていまーす♪つくれぽ楽しみにしています(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ