*蒸しなすのみそマヨネーズ*

Gonママ
Gonママ @cook_40044630

肝臓に脂肪がたまるのを防ぎ、神経系の伝達を促してくれる『コリン』と『ナスニン』が含まれる茄子を沢山食べましょう!
このレシピの生い立ち
随分前に本を見て作ったのが最初ですが、本では皮を剥くと書いてあって、私もずっと皮を剥いていましたが、茄子の皮に『ナスニン』という癌や動脈硬化、老化などを促す活性酸素を消去する働きがあると知ってからは皮付きで作っています。

*蒸しなすのみそマヨネーズ*

肝臓に脂肪がたまるのを防ぎ、神経系の伝達を促してくれる『コリン』と『ナスニン』が含まれる茄子を沢山食べましょう!
このレシピの生い立ち
随分前に本を見て作ったのが最初ですが、本では皮を剥くと書いてあって、私もずっと皮を剥いていましたが、茄子の皮に『ナスニン』という癌や動脈硬化、老化などを促す活性酸素を消去する働きがあると知ってからは皮付きで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 4本
  2. 小さじ1
  3. 出し昆布 2~3枚
  4. 味噌 大さじ2
  5. マヨネーズ 大さじ4
  6. 大さじ1/2
  7. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    なすは適当な大きさ(たて4~6等分)に切り塩水に漬けておく。(10分位)

  2. 2

    蒸し器に出し昆布を敷きその上になすを並べ、蒸す。

  3. 3

    味噌~砂糖をよく混ぜて『みそマヨネーズ』を作り、蒸し上がったなすにかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonママ
Gonママ @cook_40044630
に公開
ヘルシー・簡単・美味しいをモットーに楽しくお料理してま~す♪Blogもやってます! http://ameblo.jp/gonmama2525/ ←こちらもヨロシク♪
もっと読む

似たレシピ