麺つゆで簡単!タケノコご飯

杏衣◇の節約レシピ
杏衣◇の節約レシピ @cook_40098661

話題入りしました!皆さん有難うございます。
タケノコは水煮、味付けは麺つゆ
簡単タケノコご飯。
あっという間に出来ます
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯は麺つゆが手軽で一番おいしく出来ると思ってから、タケノコご飯も簡単に作れるようになりました♪
細切りにした人参や、椎茸をプラスするなど、色々な具材を加えてみるのもいいですね!

麺つゆで簡単!タケノコご飯

話題入りしました!皆さん有難うございます。
タケノコは水煮、味付けは麺つゆ
簡単タケノコご飯。
あっという間に出来ます
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯は麺つゆが手軽で一番おいしく出来ると思ってから、タケノコご飯も簡単に作れるようになりました♪
細切りにした人参や、椎茸をプラスするなど、色々な具材を加えてみるのもいいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. たけのこ水 200~300g
  3. 油揚げ 1枚
  4. コンニャク 50g
  5. ☆麺つゆ(3倍濃縮) 100cc
  6. ☆白ダシ 小さじ1
  7. 木の芽(無くても良い) 適量
  8. 3合のラインまで入れる

作り方

  1. 1

    お米は炊く30分前に洗い、ザルにあげておきます。

  2. 2

    筍は縦半分にし、更に5mm位のイチョウ切りに、油揚げとコンニャクは縦半分に切り、更に5mmの細切りにします。

  3. 3

    釜に米と麺つゆ、白ダシを入れます。

  4. 4

    水を加えます。お米3合を使うので炊飯器の3のラインまで水を入れます。

  5. 5

    4の上に具材をのせます。

  6. 6

    スイッチを入れて炊きあがるのを待つだけです!炊きあがったら、具材を混ぜる様に、全体をほぐします。

  7. 7

    器に盛り、木の芽を飾って完成です!

  8. 8

    2013.4.18話題入りしました(*^_^*)
    つくレポ送って下さった皆様、本当に有難うございます(^-^)

コツ・ポイント

・具材は、麺つゆ、水を入れ終わった後に入れてください。具材を入れた後に水を加えると、ご飯が柔らかくなってしまう事があります。
・水の分量は記載されていません。麺つゆと白ダシを加えた後に、ご家庭の炊飯器の3のメモリに合わせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杏衣◇の節約レシピ
に公開
食べ盛りの子供達がご飯もスイーツも満足できるような節約レシピを考えています!ヒラメキとチャレンジ精神を大切にしているおばさんです(笑)(*^o^*)不定期更新ですがブログを書いています♪http://ameblo.jp/setuyaku11ai/宜しくお願いいたします(*^◯^*)
もっと読む

似たレシピ