鶏肉と豆とトマトのイタリアンスープ

モモ肉お使った、コクのあるおかずスープ。次の日は煮込んでトマトソースにもなり、チーズをたっぷりかけペンネと合わせてもOK
このレシピの生い立ち
友達がトマトソースを持ってきてくれ、それを作ろうとしたら、スープになってしまったのがきっかけ。そこから改良し、今に至る。それにはローズマリーが入っていたので、入れてもいいでしょう!味噌を入れるなど色んなアレンジがあるので、ぜひ作ってみて♪
鶏肉と豆とトマトのイタリアンスープ
モモ肉お使った、コクのあるおかずスープ。次の日は煮込んでトマトソースにもなり、チーズをたっぷりかけペンネと合わせてもOK
このレシピの生い立ち
友達がトマトソースを持ってきてくれ、それを作ろうとしたら、スープになってしまったのがきっかけ。そこから改良し、今に至る。それにはローズマリーが入っていたので、入れてもいいでしょう!味噌を入れるなど色んなアレンジがあるので、ぜひ作ってみて♪
作り方
- 1
鶏肉を塩麹につけて、1時間ほどおく。野菜を切る。
- 2
にんにくをオリーブ油で炒める。香りが出たら鶏肉をいれ、表面をしっかり焼く(中火)
- 3
とりの油が出てきたら、玉ねぎ→ビーンズの順で(豆は水洗いして)ニンニクが焦げないよう注意
- 4
野菜がしんなりしたら、鍋に材料を写し水を入れる(写真のように、ひたひたまで)
- 5
トマト缶をいれまーす!あとは混ぜて沸騰させます。沸騰後は弱火に。
- 6
沸騰後は灰汁を取る。油も浮いてるので一緒に取らないよう注意!
- 7
ここで味を見て、塩コショウで、整えます。ヨーグルトや味噌を加えても面白いかも!
- 8
あとは盛り付け、こしょうとパセリを散らせば完成。チーズをのせてもおいしいよ!!
コツ・ポイント
・最初に鶏肉に下味を!塩もみだけでもよい。夏場以外は半解凍状態で、常温で置くとなおよいです。
・最初に鶏肉をよく焼く事と、玉ねぎもきつね色にし、ビーンズにも火を通す事でスープにうまみがでました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏肉&ミックスビーンズのトマトスープ♪ 鶏肉&ミックスビーンズのトマトスープ♪
鶏肉やミックスビーンズをトマトのホール缶で煮込むだけの簡単スープ(^^♪バターとチョイ足し蜂蜜でコクとまろやかさUP↗♡ 弓張り月 -
-
その他のレシピ