自家製酵母 チーズクッペ

kazz72 @cook_40043076
リーンな生地にチーズがごろごろ。粉の旨味を是非味わってください。
このレシピの生い立ち
OL時代によく食べていた、名もないベーカリーのチーズクッペが恋しくて再現しました^^
自家製酵母 チーズクッペ
リーンな生地にチーズがごろごろ。粉の旨味を是非味わってください。
このレシピの生い立ち
OL時代によく食べていた、名もないベーカリーのチーズクッペが恋しくて再現しました^^
作り方
- 1
粉の上に塩を乗せざっと混ぜます。
- 2
チーズはサイコロ状にカットしておきます。
- 3
水と元種を合わせておきます。
- 4
粉に3の元種&水を入れて切るように混ぜたらカードを使って軽く捏ね合わせます。(捏ねすぎ厳禁)
- 5
ひとまとめにして一次発酵を開始します。
- 6
八割程度発酵が進んだら一度パンチをして生地を鍛え、更に元の大きさの2~3倍まで発酵させます。
- 7
パンチ後
- 8
一次発酵が済んだら生地のガスを抜き4分割してベンチタイムを15分取ります。
- 9
ベンチ終了後の生地のガスを再び抜き、丸く広げてチーズを散らします。
- 10
まず、生地の左上を写真のように折ります。
- 11
次に右側も同じように折ります。
- 12
三角形の頂点になる部分をぐっと折り返します。
- 13
生地の下半分も同じようにします。
- 14
真ん中でしっかりと閉じ生地を摘まみます。
- 15
ひっくり返して形を整えます。
- 16
パンマットに畝を作ってホイロに入ります。
- 17
チーズの形が浮き出て来て触ると表面に弾力を感じるくらいになればOKです。
- 18
打ち粉を振りクープを入れます。
- 19
天板を入れたまま最高温度に余熱をしたオーブンで5分スチーム焼成し、240℃に下げ15分、230度に下げ更に5分焼きます。
- 20
焼きあがりました。
- 21
カットしてみました。
- 22
コツ・ポイント
酵母の固さにより水加減調節なさってくださいね。ベースの生地はフランスパンの配合です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ストウブで!自家製酵母のカンパーニュ ストウブで!自家製酵母のカンパーニュ
ストウブだと蓋裏のピコのおかげでパンから出る蒸気をうまく使用でき、スチーム要らずでエッジの立ったハード系パンが焼けます☆ 山田陽菜 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18276284