野菜たっぷりのスープ

のりさらすわてぃ
のりさらすわてぃ @cook_40143853

圧力鍋で柔らかくするものと崩れず彩りを保たせるもので2回に分けて投入します。野菜たっぷりカロリー抑えめのスープです
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の掃除を兼ねて彩り良く野菜を沢山食べられるように考えました。一人当たりのカロリー170kcal
四群点数法 2群:1点 3群:0.6点 4群:0.4点

野菜たっぷりのスープ

圧力鍋で柔らかくするものと崩れず彩りを保たせるもので2回に分けて投入します。野菜たっぷりカロリー抑えめのスープです
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の掃除を兼ねて彩り良く野菜を沢山食べられるように考えました。一人当たりのカロリー170kcal
四群点数法 2群:1点 3群:0.6点 4群:0.4点

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人群
  1. 鶏もも肉 250g
  2. 玉ねぎ 450g (中二個)
  3. ニンニク 3かけ
  4. 生姜 3cmほど
  5. クミンシード(ホール) 大さじ1
  6. 粉末パプリカ 大さじ2
  7. トマト 200g
  8. レッド&イエローピーマン 400g
  9. アスパラガス 200g
  10. 人参 100g
  11. 大さじ1
  12. 小さじ1
  13. 固形スープ 一つ

作り方

  1. 1

    玉ねぎと生姜はスライス、ニンニクはみじん切り、人参は乱切り、鶏肉は3cm角程度に切っておく

  2. 2

    鍋に油をしいて、ニンニク/生姜/クミンシードを炒める。香りが出て来たら玉ねぎを投入。全体がなじんだら人参を入れて炒める

  3. 3

    鶏肉を入れて炒め塩を加える。パプリカを加えて炒める

  4. 4

    トマト、スープを加えて圧力鍋の蓋をする。圧力があがり、蒸気が出て来たら5分加熱し、その後火を止める。

  5. 5

    圧力が下がったら蓋を開けてとろ火で加熱を始める。圧力鍋で加熱中にピーマン、アスパラは小口切りにしておく

  6. 6

    ピーマン/あすぱらを加えて、全体に軽く火が通るまで加熱。

コツ・ポイント

鶏肉や人参は柔らかく、ピーマン/アスパラは歯ごたえと彩りを残したスープです。これにマカロニを入れて主食のスープにしてもおいしいです。圧力鍋がなければ時間はかかりますが、順番に煮て行けば同じ結果になります。辛さは生姜で調節です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりさらすわてぃ
に公開
食べ歩きと料理が好きです。レシピには自分が実際に実行しているダイエット用のレシピを載せて行きます。ポイントは如何に美味しい料理でカロリーダウンするかです。だから自然と野菜や果物の沢山入った料理になります。
もっと読む

似たレシピ