鳥の煮物で簡単燻製

ぷくぷく11510 @cook_40128004
炊飯器で鶏肉を炊いてからコーヒー豆で燻製したらとても簡単で香ばしいです。
このレシピの生い立ち
お茶の葉で燻製を作ったことがありますが、コーヒー豆を使うとどうかしら?と思い立って作ってみました。時間短縮のため、炊飯器で鶏肉を炊きました
鳥の煮物で簡単燻製
炊飯器で鶏肉を炊いてからコーヒー豆で燻製したらとても簡単で香ばしいです。
このレシピの生い立ち
お茶の葉で燻製を作ったことがありますが、コーヒー豆を使うとどうかしら?と思い立って作ってみました。時間短縮のため、炊飯器で鶏肉を炊きました
作り方
- 1
鶏むね肉にフォークで穴をあけながら生姜をまぶします
- 2
上記の調味料を混ぜ炊飯器に入れます。
- 3
調味料を入れた炊飯器に鶏肉を入れます
- 4
炊飯器の上の蓋を取っておきます
- 5
クッキングシートをかぶせて、蓋をして早だきスイッチ入れます
- 6
炊きあがったら電源を切ります。
- 7
容器に入れなおします。このときの煮汁は捨てないでほかの料理に使います
- 8
網の上に乗せて乾かします。
- 9
燻製鍋にザラメとコーヒー豆を入れます。
- 10
蓋をして火をつけます。最初強火で1分。その後弱火にして(鍋の中の温度70度にして)15分加熱します
- 11
ある程度さめてから蓋を開けます。艶良くできました
- 12
スライスします
- 13
そのままでも、柚子胡椒をつけてもレモン汁をかけてもおいしいです。
お弁当のおかずにもいいです。
コツ・ポイント
今回は燻製にするために鳥を煮たので、スライスしませんでした。スライスして煮てもいいと思います。
鶏肉を乾かしてから燻製します。
コーヒーで燻製したら香りが濃いので短時間で燻製できました。
燻製鍋がなくてもフライパンとアルミホイルでできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18278311