☆。・。*.しあわせココア.*。・。☆

春こはる
春こはる @cook_40042865

とってもとっても濃厚なココアです。
ちょこっと豆乳で、ちょっぴりヘルシー!?^^ゞ
洋酒の香りでさらに幸せに。。。
このレシピの生い立ち
ただただ、濃厚なココアが飲みたくて。^^
ほんのちょっぴりですが、豆乳でヘルシー感も添えました。(^^ゞ

☆。・。*.しあわせココア.*。・。☆

とってもとっても濃厚なココアです。
ちょこっと豆乳で、ちょっぴりヘルシー!?^^ゞ
洋酒の香りでさらに幸せに。。。
このレシピの生い立ち
ただただ、濃厚なココアが飲みたくて。^^
ほんのちょっぴりですが、豆乳でヘルシー感も添えました。(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとりぶん
  1. 調整ココア(ネスレ黒ココアを使用しています ティースプーンに、こんもり3杯^^
  2. お砂糖(もう少し甘さが欲しい時) ティースプーン1
  3. 豆乳(なくても) 30c.c.
  4. 牛乳 100c.c.
  5. 生クリーム お好みで
  6. コアントローグランマニエなどオレンジの香りのリキュール、またはラム酒 お好みで

作り方

  1. 1

    ココアと豆乳をカップに入れ、なめらかになるまで、よく練り混ぜます。

  2. 2

    牛乳を少しづつ加えながら、さらによく練り混ぜます。

  3. 3

    レンジで温めます。
    ふきこぼれを防ぐ為、牛乳モードが安心です。

  4. 4

    生クリームと洋酒を、
    お好みの量添えて、
    お召し上がり下さい。

  5. 5

         追記
    豆乳を入れない場合は、味をみて、牛乳を足して下さい。ご使用のココアによって、甘みその他色々な点で違いが→

  6. 6

    あると思いますので。
    (haturiさん、ご質問どうもありがとうございました。)
          2013.9.29

  7. 7

    (左)コアントロー
    (右)グランマニエ
    グランマニエのほうが濃厚で華やかな感じ、コアントローのほうが、穏やかな感じです。

コツ・ポイント

豆乳や牛乳に含まれる脂肪分のお蔭でしょうか、温めなくても、混ぜているうちに、よく馴染んできます。
苦味が気になる方は、クリームを多めに入れられると、マイルドになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春こはる
春こはる @cook_40042865
に公開
お料理は、正直ちょびっと苦手です。おまけに結構なずぼらやさんです。(;´∀`)なので、混ぜるだけ~♪みたいなレシピ多いです。(≧∀≦)たまひょこ(たま~に、ひょっこりの略^^ゞ)ペースですが、よろしくお願い致します。(ちょこっと4コマ漫画のブログなんかもさせて頂いてます〃v〃。現在休止中なのですが、再開を目指しています。)http://mangajolly.blog92.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ