簡単!合い挽き肉のキーマカレー

ももたろ @cook_40150696
玉ねぎ、人参、合い挽き肉のみを使った食感の良いキーマカレーです。
このレシピの生い立ち
自分で作ったキーマカレーが食べたくて。
作り方
- 1
にんじん、玉ねぎはみじん切りに。
8mmブロックくらいが目安。
玉ねぎは荒みじん切りの方が食感もよい。 - 2
フライパンにバター2ブロックを溶かし、1の人参、玉ねぎを炒める。
- 3
2の玉ねぎの色が変わったところで、合い挽き肉を投入。
菜箸で炒めると楽。中火。 - 4
塩胡椒少々、にんにくチューブ5cmほどで軽く味付け。
後に細かく砕いたカレールーを絡ませるようにして炒める。 - 5
最後に水200mlを加え、味見を必ずする。
ここでルーの調節や味の調節が必要であれば行う。 - 6
カフェ風に盛り付けて出来上がり。
彩りにブロッコリーを。 - 7
☆市販のカレールーもしくはカレールーのフレークタイプを使用しています。
こちらの方が味が決まるので楽かとは思います! - 8
☆カレー粉を用いる場合は、小麦粉や他の調味料などを上手く活用すると好みの味に調節できるかと思います。
- 9
☆ひさしぶりに自分で作ってみたらちょっと水っぽくなったのでカレールー大さじ1杯追加すると良いかもしれません...
コツ・ポイント
人参と玉ねぎのみじん切りは手間がかかりますが、食感に直結しますのでがんばりどころです!
カレールーは固形を砕くのがめんどうであれば、市販のフレークタイプを使うとかなり便利です。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284251