ハロウィン❤おばけかぼちゃ饅頭

さくさくmomo
さくさくmomo @cook_40128429

クッキー生地のようなソフト生地でかぼちゃと白餡を包んで焼きました。
しっとり柔らかで美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ハロウィン用に可愛いお菓子が作りたかったので。
和菓子がおばけやかぼちゃをつくるのにいいかも!
と思って作りました(^o^)v

ハロウィン❤おばけかぼちゃ饅頭

クッキー生地のようなソフト生地でかぼちゃと白餡を包んで焼きました。
しっとり柔らかで美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ハロウィン用に可愛いお菓子が作りたかったので。
和菓子がおばけやかぼちゃをつくるのにいいかも!
と思って作りました(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13個位
  1. かぼちゃの裏ごし 100g
  2. バター 10g
  3. 白餡 150g
  4. コンデンスミルク 40g
  5. 重曹 小さじ1/3
  6. バター 20g
  7. 砂糖 40g
  8. 1/2個
  9. 薄力粉 130g
  10. 板チョコ 1/2枚

作り方

  1. 1

    かぼちゃをラップで包んでレンジで柔らかくなるまでチンします。柔らかくなったらスプーンで実をすくい、裏ごしします。

  2. 2

    裏ごししたら、30g程を分けます。残りの方にバター10gと白餡を混ぜ合わせます。手で2~3cm 位に丸めてラップします。

  3. 3

    小さめの器にコンデンスミルクを入れてその中に重曹を入れて混ぜ合わせて溶かします。

  4. 4

    ボールにバターを入れて柔らかくなるまで練って、砂糖40g、卵、コンデンスミルクを入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    4に薄力粉を入れて混ぜます。まとまった生地を半分位にします。(かぼちゃ型とおばけ型用に分けます。)

  6. 6

    かぼちゃ型の生地に2で分けておいたかぼちゃ30gを混ぜます。ベタつく場合は薄力粉を追加します。

  7. 7

    かぼちゃ型とおばけ型の生地が完成したら、餡を包みます。2で丸めた餡をそれぞれ包んで形を作ります。
    写真はおばけ用です。

  8. 8

    包んだらおばけの形になるように指先で整えます。ベタつく時は指先に強力粉を少量つけて作業します。

  9. 9

    かぼちゃ型用です。かぼちゃを混ぜた生地で餡を包みます。

  10. 10

    包んだらかぼちゃの形に整えます。
    170度に予熱したオーブンで15分焼いて完成\(^o^)/

  11. 11

    おばけが焼けました(*^^*)

  12. 12

    こちらはかぼちゃです(*^^*)
    二種類、一緒に並べられたので一度に焼きました。

  13. 13

    板チョコを湯煎で溶かして顔を描きます。私はオーブンシートをコルネ型にして使って描きました。

  14. 14

    手がないおばけも作りました(*^^*)

  15. 15

    かぼちゃの方です(*^O^*)

  16. 16

    おばけの断面です(*^_^*)

  17. 17

    かぼちゃの断面です(*^_^*)

  18. 18

    全体です(*^_^*)
    顔を描いたら食べるのがもったいな~い(о´∀`о)

コツ・ポイント

餡がはみ出ないようにきちんと包んでください。かぼちゃ、おばけの形は簡単です。チョコで顔を描くときは慎重に(*^O^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくさくmomo
さくさくmomo @cook_40128429
に公開
毎日の忙しい日々の中でお菓子を作っている時間が私の癒しの時間です(o^^o)
もっと読む

似たレシピ