れんこん入り☆シャキシャキ餃子

ひきゃる゚益゚ @cook_40146272
いつもの餃子にれんこんを入れたら、シャキシャキといい食感!噛むのが楽しくなりますよ!笑
このレシピの生い立ち
餃子を作ろうとしたら冷蔵庫にれんこんが眠っていたので、ついでに入れたらとってもおいしく出来ました!
れんこん入り☆シャキシャキ餃子
いつもの餃子にれんこんを入れたら、シャキシャキといい食感!噛むのが楽しくなりますよ!笑
このレシピの生い立ち
餃子を作ろうとしたら冷蔵庫にれんこんが眠っていたので、ついでに入れたらとってもおいしく出来ました!
作り方
- 1
れんこんを5ミリ角くらいに切って、水につけてアクを抜いておく。
にんにくとしょうがはすりおろしておく。 - 2
キャベツは細かく刻み、塩を振っておく。ニラは1センチ程度に切ってラップをして電子レンジで30秒加熱する。
- 3
れんこん、キャベツ、ニラの水を切る。キャベツとニラは水分がたくさん出るので絞るようにして水を切る。
- 4
ひき肉に水気を切ったれんこん、キャベツ、ニラと★の材料を全部入れ、粘り気が出るまで捏ねる。
- 5
皮で具を包みます。
- 6
熱したフライパンに油を敷き、餃子を並べて中火で焼き色がつくまで焼く。
- 7
80ccくらいの水(羽根をつけたいときは水溶き片栗粉)を入れふたをして蒸し焼きにする。
- 8
水が少なくなったらふたをはずして強火にし、水気が完全に飛んだら焼き上がり!
コツ・ポイント
お皿に盛るときは餃子をヘラでフライパンからはがし、餃子の上に皿を乗せてひっくり返せばきれいに盛り付けられますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18286877