【 シャキシャキ蓮根とネギの餃子♪ 】

Chikatan☆
Chikatan☆ @cook_40108130

シャキシャキした蓮根の食感が美味しい餃子です。
2019 レシピ見直し、写真を差し替えました。

このレシピの生い立ち
レンコンとネギがあったので、
そのまま餃子にして消費してみたのがキッカケです。

【 シャキシャキ蓮根とネギの餃子♪ 】

シャキシャキした蓮根の食感が美味しい餃子です。
2019 レシピ見直し、写真を差し替えました。

このレシピの生い立ち
レンコンとネギがあったので、
そのまま餃子にして消費してみたのがキッカケです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20〜25個分
  1. 餃子の皮(大判) 26枚
  2. 豚ひき肉 150g
  3. レンコン 1節(100g)
  4. ねぎ(又はニラでも) 1本(又は1束)
  5. ●中華スープの素 小さじ1
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●醤油 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. ●塩 少々
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. (蒸焼き用) 100cc
  12. ごま油 (仕上げ) 大さじ2

作り方

  1. 1

    蓮根は薄めの輪切りにした後、みじん切りに。
    ネギ(ニラ)も細かく切りボールに入れる。

  2. 2

    全ての調味料●を入れ
    少し白くなるまでよくこねる。(生地がまとまり食感が良くなります。)

  3. 3

    生地がまとまったら冷蔵庫で30分くらい寝かせます。(包みやすくなります。時間無ければそのままでOK)

  4. 4

    3を皮で包みます。

  5. 5

    火をつける前のフライパンにサラダ油を引き4を並べる。(となり同士くっついていてもOK)お皿の大きさを考え並べる。

  6. 6

    ここで点火。フライパンが温まったら中火にし、水を入れフタをする。水気が飛んだらごま油を回しかけ、焼き色が付くまで焼く。

  7. 7

    焼き色が付いたら火を止めお皿を被せてひっくり返し完成です。

  8. 8

    醤油+酢で食べると
    簡単で美味しいです。

コツ・ポイント

餃子の焼き方はお好みの方法で。
1枚の大きなお好み焼きを返すイメージで、縁の方から剥がして、お皿で受け止める。(返すときはお皿が熱くなるので布巾などをあててください。)
私はフライ返しの代わりにゴムベラを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chikatan☆
Chikatan☆ @cook_40108130
に公開
のんびキッチンとなっておりますが、皆さまの素敵なレシピのおかげで充実しております。いつもつくレポ下さる皆さまありがとうございます^^♬ 2014.10開設
もっと読む

似たレシピ