タラの辛うまみぞれ煮@お鍋風

くまみち子 @cook_40101103
タラと春菊のみぞれ煮を辛く味付けしました!
汁までおいしく食べれます♪
このレシピの生い立ち
季節のタラと春菊を使いました。たまにはお魚メインでもいいですよー!
タラの辛うまみぞれ煮@お鍋風
タラと春菊のみぞれ煮を辛く味付けしました!
汁までおいしく食べれます♪
このレシピの生い立ち
季節のタラと春菊を使いました。たまにはお魚メインでもいいですよー!
作り方
- 1
タラを一口大に切り分け、骨を取り、お酒と塩・コショウで下味をつけて10分程度おきます。
- 2
タラに片栗粉(分量外)をまぶし、フライパンに油(分量外)を引き、両面焼く。
- 3
深いフライパンがあればフライパンで、お鍋でもOKです! 鍋に※の材料を全部入れる。この時点では味はかなり濃い目です。
- 4
人参・カブなど火が通りにくい食材から投入。
10分程たったら白菜や春菊の茎の部分を投入する。 - 5
大根をすりおろしたものを投入し、味を確認。濃ければ水で少し薄めて下さい。OKならタラを投入しひと煮立ちさせる。
- 6
春菊の葉の部分は食べる直前に入れると良いと思います!
コツ・ポイント
お野菜は何を入れても良いと思います!
きのこ類、ネギなど鍋の材料をいれてもおいしいです★寒い日などは温まりますよー!
似たレシピ
-
-
ツナと白菜のほっこり煮物鍋☆離乳食後期も ツナと白菜のほっこり煮物鍋☆離乳食後期も
ほっこり優しい煮物のような鍋です。根菜類大きく切って柔らかく煮るので味を薄めにすれば離乳食後期にも! kotosank -
-
-
-
-
-
簡単♡フライパンやお鍋で作る鶏大根の煮物 簡単♡フライパンやお鍋で作る鶏大根の煮物
フライパンでも簡単にできる◎「食べたらホッとする」鶏大根の煮物です♡アッサリしていて、旨味が凝縮されたレシピです^^ Norie♡ -
-
-
お野菜7種栄養満点!石狩鍋風煮 お野菜7種栄養満点!石狩鍋風煮
・味付けは味噌と生姜チューブのみ・野菜のエキスと鮭から魚介のエキスが出て、旨みたっぷりの煮物です・夏は夏バテした身体のパワーに、冬は身体を温める煮物です。 chihiro
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18283364