ハムで桜カップ♪手まり寿司やおにぎりを~

ゆーあちん
ゆーあちん @cook_40046689

お子様のお弁当やプレートに♪ハムで桜の花のカップを作り小さな手まり寿司をのせました☆酢飯でなくてもおにぎりでも(^0^)
このレシピの生い立ち
雛人形の桜のイラストをふっとみて 娘にいいかなと作りました。

ハムで桜カップ♪手まり寿司やおにぎりを~

お子様のお弁当やプレートに♪ハムで桜の花のカップを作り小さな手まり寿司をのせました☆酢飯でなくてもおにぎりでも(^0^)
このレシピの生い立ち
雛人形の桜のイラストをふっとみて 娘にいいかなと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三個分
  1. ハム(今回パストラミハム使用) 3枚
  2. 紙のお弁当カップ 3枚
  3. ご飯 茶碗1杯ぐらい
  4. 〇寿司酢 味をみて適量
  5. 〇花びらのハムの残り(みじん切り) あるだけ
  6. 〇炒り玉子 玉子1/2個分
  7. 〇白すりゴマ 適量
  8. アスパラ(ゆがいてみじん切り) 1/4本分

作り方

  1. 1

    ハムを半分に折る。

  2. 2

    1/3に折る。

  3. 3

    これが 折った状態。

  4. 4

    ③を花びらの形にカット。(包丁でしました)

  5. 5

    ④を広げる。 こんな感じで6枚の花びらになってるので、一箇所繋がってるところも切れ目を入れる。

  6. 6

    紙のカップを1cmの高さにはさみで切る。

  7. 7

    ⑤をのせて 5枚の花びらになるように整える。☆一箇所は花びらが2枚重なるところができます。 

  8. 8

     ご飯に寿司酢を入れて 炒りタマゴ・花びらの切った残りの刻んだハム、アスパラ、ゴマをいれ混ぜてラップで手まりにする。

  9. 9

    ⑦で作ったカップにのせて完成。

  10. 10

    ☆カップを1cmに切るのが面倒なら・・・ 切込みをいれて~

  11. 11

     桜のハムと手まりを入れるといいです♪

  12. 12

    ☆ハムは薄めのハムがよいかと思います。多分厚いと②の作業あたりで破れてしまうかも・・・!?

コツ・ポイント

 お弁当カップですが今回は直径3.8 高さ2・7センチのをつかいました。 分量は目安です カップの大きさによって調節してください(^-^)
 酢飯でなくおにぎりでも! ポテトサラダなどいれてもよさそうです(^-^)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆーあちん
ゆーあちん @cook_40046689
に公開
14歳の娘「姫」と10歳の娘「プリン」6歳の娘「りんご」1歳の娘「メル」♡1歳年下の旦那との6人家族です☺ のんびりのお返事になることもありますがよろしくお願いします(∩´∀`)     ☺ *:・*:・°★,。・:*:,      ☺ドジの会 会員No.26           ☺おっちょこちょいの会 会員No.57          *:・°★,。・:*:・°★,。・:
もっと読む

似たレシピ