シーチキンのゴーヤチャンプルー

はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
夏のおかず、ゴーヤーチャンプルー。スパムや豚肉もいいけどシーチキンとも相性抜群!ゴロっとしたかたまりがおいしい一品です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤーチャンプルーにシーチキンを加えると、魚の旨みが加わって、とってもおいしい!ゴーヤーの苦味ともよく合います。ご飯のおかずにも、ビールのおつまみにも最適。あっという間にできあがるのも嬉しい、スピードメニューです♪
シーチキンのゴーヤチャンプルー
夏のおかず、ゴーヤーチャンプルー。スパムや豚肉もいいけどシーチキンとも相性抜群!ゴロっとしたかたまりがおいしい一品です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤーチャンプルーにシーチキンを加えると、魚の旨みが加わって、とってもおいしい!ゴーヤーの苦味ともよく合います。ご飯のおかずにも、ビールのおつまみにも最適。あっという間にできあがるのも嬉しい、スピードメニューです♪
作り方
- 1
今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。
- 2
ゴーヤーは縦半分に切り、種とワタを取ったら3mm程度の厚さに切る。豆腐はしっかりと水きりしておく。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、ゴーヤーを入れて炒め、しんなりしてきたら、ちぎった豆腐を入れて炒める。
- 4
<3>にシーチキンを加え炒めたら、溶いた卵を流し入れ、しょうゆ、塩、こしょうで味付けする。
コツ・ポイント
ゴーヤーの種とワタは、スプーンを使うと取りやすいですよ。ワタをしっかり取ると苦味も和らぎます。豆腐は包丁で切らず、手でちぎって加えると調味料やほかの具材とよくなじみます。お好みで、かつおぶしをかけるのもおすすめです。
似たレシピ
-
-
我が家のゴーヤチャンプル(ツナ入り) 我が家のゴーヤチャンプル(ツナ入り)
おなじみのゴーヤチャンプル。沖縄で定番のスパムは高い。豚肉で代用したこともあったけど、ツナ缶を利用して我が家の定番です。 ワラビー -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18290083