づけ鮪と茎わかめの緑あえ

napico
napico @cook_40022378
千葉

とろんとした漬けマグロと、夏のトロトロ野菜をひとつの小鉢に♪薬味のピリリと茎わかめの存在感がポイント!
このレシピの生い立ち
つけておいたマグロ漬けのことを、翌日思い出しました。あわてて食べたら、しょっぱすぎたので、こんな1品に応用してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 赤身まぐろ 1/2柵
  2. きり 小さじ2
  3. しょうゆ 大さじ3
  4. モロヘイヤ 1束
  5. オクラ 3本
  6. 茎わかめ 1/2カップ
  7. おろし生姜 少々
  8. みょうが 2個
  9. 大葉 2枚
  10. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    赤身まぐろに、煮きり酒・しょうゆをまぜたものをかけて、途中かえしながら1晩おく。(キッチンペーパーで包むと便利)

  2. 2

    【1】をてきとうに切り、 大葉の千切りをまぶす。

  3. 3

    モロヘイヤは丁寧に葉っぱを摘み、ゆでて粘りがでるまで刻む。オクラは塩で板ずりしてさっと茹で、小口切りに。

  4. 4

    茎わかめは洗って湯にさっとくぐらし、水気をきっておろし生姜で風味づけ。

  5. 5

    ボウルにモロヘイヤ・オクラ・茎わかめ・しょうゆを和え、器に盛る。

  6. 6

    まぐろをわきにのせ、みょうがの薄切りをのせて完成。

コツ・ポイント

◆ヅケは好みのつくりかたでどうぞ。昆布ではさんでも美味しいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

napico
napico @cook_40022378
に公開
千葉
幼少期よりイギリス🇬🇧へ。思春期から日本へ。普段は施設調理やりつつ、子供2人と主人と暮らし、ハーブ・スパイス検定、調理師免許に向けてがんばってます♪
もっと読む

似たレシピ