お揚げさんの袋煮、たまご入り☆彡

ハノイロック @cook_40087689
中身が見えるように、半分に切りましたが、
切ると、黄身がとれやすいので、
袋のまま食べるのを、お勧めします。
このレシピの生い立ち
卵をたくさん頂いたので、
揚げが、余ってたので入れてみようと
思いました。
一晩おいて、冷やして食べても美味しかったですよ。
お汁がしゅんでいい感じ。
お揚げさんの袋煮、たまご入り☆彡
中身が見えるように、半分に切りましたが、
切ると、黄身がとれやすいので、
袋のまま食べるのを、お勧めします。
このレシピの生い立ち
卵をたくさん頂いたので、
揚げが、余ってたので入れてみようと
思いました。
一晩おいて、冷やして食べても美味しかったですよ。
お汁がしゅんでいい感じ。
作り方
- 1
油あげは、上から箸を押すように転がし、開きやすくする。
半分に切って、切り口から袋状に開く。 - 2
卵は、1個ずつ容器に割りいれ、揚げの半分に、1個ずつ入れ、爪楊枝で止め、
傾かないように、容器に立てかけて置く。 - 3
これを、4つ作る。
小さめのお鍋に、★印のダシをいれ、煮立て、②の揚げを入れ、オーブン用の紙を、落し蓋し、煮る。 - 4
5分ほど煮て、卵が固まったら、終わり。
味を染み込ませたい場合は、そのまま置き、だしを染み込ませるのも、おすすめ!
コツ・ポイント
揚げを煮るとき、立ててもいいですが、
立てれない場合は、そーっと流しいれ煮ても大丈夫ですよ。
後、好みのお野菜などを、少しいれても美味しいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18297295