歯ごたえ最高☆ゴーヤと塩昆布のナムル♪

ma?
ma? @cook_40092283

キュッキュとした独特の歯ごたえがたまりませ~ん!
気になる苦味も塩昆布とゴマ油の風味で旨みにかわります♪
このレシピの生い立ち
たくさんゴーやを頂いたので美味しくたくさん食べれるように思いつきで作りました。

歯ごたえ最高☆ゴーヤと塩昆布のナムル♪

キュッキュとした独特の歯ごたえがたまりませ~ん!
気になる苦味も塩昆布とゴマ油の風味で旨みにかわります♪
このレシピの生い立ち
たくさんゴーやを頂いたので美味しくたくさん食べれるように思いつきで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 塩昆布 適量(お好みで)
  3. ごま 小さじ1~2(お好みで)
  4. 白ゴマ 小さじ1~2(お好みで)

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分にしてスプーンなどでワタを除く。

  2. 2

    5ミリくらいの厚さにスライスする。
    (もっと薄くてもいいです。私はこの位が好き)

  3. 3

    塩をふって(分量外)軽く揉み5分ほど置く。

  4. 4

    5分くらいしたら水でよく洗い小鍋に入れ
    ひたひたに水をいれて強火にかける。

  5. 5

    沸騰してきたら1分くらい茹でて冷水にとる。

  6. 6

    しっかり水にさらして冷めたらザルにあげて水気をギュっと絞る。

  7. 7

    ゴーヤに少しづつ塩昆布を混ぜて、お好みの塩気に整える。※わりとたっぷり入れても大丈夫。

  8. 8

    お好みの塩気になったら、ゴマ油と白ゴマも混ぜて出来上がり~♪

コツ・ポイント

工程を細かく区切ってますが、かんたんデス。塩もみして軽く湯がいたゴーヤを塩昆布、ゴマ油で和えただけ。
お好みですが私は気持ち厚めにスライスして歯ごたえを楽しむのが好きです。
苦味が苦手な方は茹でる時間を少し長くしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma?
ma? @cook_40092283
に公開
プロフィールをいじっていたら名前が変わってしまいました。もとに戻れなくなりました。子供と50代の夫と3人暮らし。更年期ぎみの体調をごまかしながら日々を奮闘中。健康のためにタンパク質を強化中。セマルハコガメも飼っていて家族の一員です。エレカシ、ランジャタイが好き。
もっと読む

似たレシピ