行者にんにくの甘酢漬け

jumpおじさん
jumpおじさん @cook_40152307

毎年沢山の行者にんにくを採っているのですが甘酢漬けは行者にんにくをさっぱり食べれて食が進みます。
このレシピの生い立ち
今乗っている車を買った時にセールス担当のお兄さんがご両親の作っているレシピを紹介してくれて 作り始めました。

行者にんにくの甘酢漬け

毎年沢山の行者にんにくを採っているのですが甘酢漬けは行者にんにくをさっぱり食べれて食が進みます。
このレシピの生い立ち
今乗っている車を買った時にセールス担当のお兄さんがご両親の作っているレシピを紹介してくれて 作り始めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

行者にんにく適量
  1. 行者にんにく 適量
  2. ミツカンのすし酢 適量

作り方

  1. 1

    行者にんにくを食べやすく刻みます。
    ちなみにわたしはみじん切り。

  2. 2

    保存瓶に刻んだ行者にんにくを詰め込みます。

  3. 3

    甘酢を瓶に注ぎ込んで漬け込みます。
    だいたい二、三日で漬け上がりますが
    一週間以降が美味しいと思います。

コツ・ポイント

わたしは簡単にミツカンのすし酢を使っていますがご自身のご家庭の甘酢で作る事をお勧め致します。特にコツやポイントはありません。新鮮な行者にんにくとすし酢さえ有れば誰でも簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jumpおじさん
jumpおじさん @cook_40152307
に公開
本格的な料理レシピはまだまだですが 好きな山菜の ちょっとした工夫が 好きでレシピ考えてます( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ