昆布と鰹節だしの味噌汁◎

ryuunohaha
ryuunohaha @cook_40113387

昆布と鰹節からとったダシが美味しいです♪
時間のある時にダシだけ作っておくのもいいですね(*^o^*)
このレシピの生い立ち
長男が夏休みに「味噌汁を作りたい!」と言うので
せっかくなら「だしから♪」と思って長男に教えました^^
記念すべき味噌汁なのでレシピを残しておきたくて♪

昆布と鰹節だしの味噌汁◎

昆布と鰹節からとったダシが美味しいです♪
時間のある時にダシだけ作っておくのもいいですね(*^o^*)
このレシピの生い立ち
長男が夏休みに「味噌汁を作りたい!」と言うので
せっかくなら「だしから♪」と思って長男に教えました^^
記念すべき味噌汁なのでレシピを残しておきたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4カップ
  2. 鰹節 10g
  3. 昆布 10cm
  4. 味噌 適量
  5. ネギ 少々
  6. お好みの具(ここでの具は)
  7. 豆腐 1丁
  8. 油揚げ 1枚
  9. わかめ 少々

作り方

  1. 1

    昆布をぎゅっと絞ったぬれ布巾で拭き、鍋に入りやすい大きさに切る。
    繊維に直角に切り込みを入れ鍋の水に入れる。

  2. 2

    ①のまま、30分くらいつけておくと昆布の旨味が出ます^^
    鍋を火にかけ沸騰寸前で昆布を出します。

  3. 3

    鰹節を一度に入れる。
    湧き上がり鰹節が浮き上がってきたら火を止め、沈むまでそのままにしておく。

  4. 4

    だし汁が入る大きさのボウルに目の細かいこし器か布巾(キッチンペーパー)でこす。

  5. 5

    だし汁を鍋に戻し、豆腐等の具を入れて火が通ったら味噌を溶く。
    違う種類の味噌を合わせると美味しいです♪

  6. 6

    味噌を入れてから煮過ぎると風味が落ちるので、沸騰直前くらいで火を止めて出来上がり^^

コツ・ポイント

だし汁が効いているので
味噌の量は控え目でも十分美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryuunohaha
ryuunohaha @cook_40113387
に公開
主人と子供3人(21才長女・高2長男・小6次男)と愛犬1匹の5人と1匹家族です(*^o^*)*お礼やお返事が遅れる時があります(汗)ごめんなさい^^;※「夜のアルコール消毒推進委員会」活動中※「のんびりクックの会」会員№3
もっと読む

似たレシピ