レンジで10分*豚と白菜のミルフィーユ。

えむらて。
えむらて。 @m_518

あと一品!と言うときのレンジで10分メニューです。2015年1月15日Yahoo!JAPANトップページで紹介されました
このレシピの生い立ち
あと一品!と言うときのレンジで10分メニュー。

レンジで10分*豚と白菜のミルフィーユ。

あと一品!と言うときのレンジで10分メニューです。2015年1月15日Yahoo!JAPANトップページで紹介されました
このレシピの生い立ち
あと一品!と言うときのレンジで10分メニュー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 5~6枚
  2. 豚切り落とし肉orバラ肉 5~6枚
  3. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    シリコンスチーマー、または耐熱容器に白菜、豚肉を交互にミルフィーユ状に重ねます。

  2. 2

    蓋、またはラップをして600wのレンジで10分チンします。

  3. 3

    10分たったらレンジから出します。
    白菜をめくってお肉に火が通ってることを確認します。

  4. 4

    汁気が出ているのでボウルにとります。
    ※コツ・ポイント参照

  5. 5

    汁気がなくなったらまな板にひっくり返します。

  6. 6

    そっと、シリコンスチーマー、または耐熱容器を取り外します。

  7. 7

    カットしてお皿にのせます。※よく切れる包丁がおすすめ。柔らかいので押すと潰れたり崩れたりします。

  8. 8

    先ほど別ボウルにとった汁にポン酢を加えてミルフィーユにかけて出来上がり♪※コツ・ポイント参照

  9. 9

    2015年1月15日
    Yahoo!トップページに掲載されました。

  10. 10

    2018年1月5日COOKPADピックアップレシピに選んでいただきました。

  11. 11

    沢山のつくれぽを一気に頂いているため返信コメントなしで掲載させていただいています。いつもありがとうございます!

  12. 12

    2019年6月クックパッドで大人気!電子レンジでつくるラクうまおかず108に掲載して頂きました!

コツ・ポイント

お肉に火が通っているか確認すること!
4の工程で汁気をしっかりとること!がポイントです^^
8の工程で一口大に切り目を入れておくと食べやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えむらて。
に公開
マッキーとミスチルとうさぎとうちごはんが好きな ただの主婦。
もっと読む

似たレシピ