ぱぱっとキンパップ♪(韓国海苔巻)

楓と京
楓と京 @cook_40045276

ナムルがあれば、簡単にキンパが出来ます。
常備の鶏そぼろを使いましたが、中々の味♪酢飯を作らないので、お手軽です♪
このレシピの生い立ち
ナムルを沢山作ったので、韓国風海苔巻に。お肉の代わりにそぼろを入れてみました。

ぱぱっとキンパップ♪(韓国海苔巻)

ナムルがあれば、簡単にキンパが出来ます。
常備の鶏そぼろを使いましたが、中々の味♪酢飯を作らないので、お手軽です♪
このレシピの生い立ち
ナムルを沢山作ったので、韓国風海苔巻に。お肉の代わりにそぼろを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 紀ノ川沢庵 1/5本
  2. 人参ナムル 100g
  3. ほうれん草ナムル 100g
  4. そぼろ 100g
  5. 卵焼き 2個分
  6. きんぴら牛蒡 100g
  7. 韓国のリ 4枚
  8. ごはん 茶碗4杯
  9. 胡麻 適宜
  10. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    韓国のリ、または焼き海苔に軽く一膳分のご飯を広げる、

  2. 2

    ナムル、卵、そぼろなどの具を巻き寿司の要領で巻く。

  3. 3

    巻き終え、焼き海苔ならば、ごま油を塗り、塩少々とごまをふる。
    韓国のりならば、胡麻だけで。

  4. 4

    巻き寿司と同じ様に、8~10カットに。

コツ・ポイント

ナムルなど100gと書いてありますが、お好みに合わせて調整してください。ナムルを沢山作った時にこれを作ります。今回は、常備している鶏そぼろで簡単に作りましたが、牛肉を焼肉のタレで味付けした物を入れたら、本格的なキンパップが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楓と京
楓と京 @cook_40045276
に公開
人の身体は、頂いた食べ物たちで出来ている。食が命を作る。育む。守る。 家族に沢山の野菜を食べさせたい。一期一会の日々の食事、健康は勿論の事、目も口も満足する、楽しい時間であって欲しい。 マンマの愛情を毎日モグモグしてもらいたい。生産者の方々に心を馳せながら、素材丸ごと余す事のない献立を心がけています。自然の恵に感謝し、食を大切に。皆様に名古屋の美味しい物、食文化も伝えられたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ