もやしの旨辛ナムル

まっつんちのご飯 @cook_40108551
味付けしっかりめなので、お酒のお供、冷やし中華の具材に(´▽`)もやしを冷やさずに作れば、ラーメンのトッピングにも!
このレシピの生い立ち
もやしが安い時はよく作ります。ピリ辛なのと、ラーメンの具にもなるので、彼もたくさん食べてくれます(^^)
もやしの旨辛ナムル
味付けしっかりめなので、お酒のお供、冷やし中華の具材に(´▽`)もやしを冷やさずに作れば、ラーメンのトッピングにも!
このレシピの生い立ち
もやしが安い時はよく作ります。ピリ辛なのと、ラーメンの具にもなるので、彼もたくさん食べてくれます(^^)
作り方
- 1
もやしはサッと茹でて、冷水で冷やして水気を切ります。
- 2
ボウルに☆の調味料を全て合わせてよく混ぜ、そこに水気を切ったもやしを和えて馴染ませてから貝割れ大根を彩り程度に混ぜます。
- 3
貝割れ大根が彩りになるので、盛り付けはゴマ程度にしましたが、器に盛って完成です(^^)
コツ・ポイント
豆板醤の代わりに甜麺醤を使うと、甘く仕上がります。もやしは水気を切っても、タレと和えると水分が出て味が薄くなってしまうので、作り置きには向きません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もやしは便利 もやしだけの美味しいナムル もやしは便利 もやしだけの美味しいナムル
もやしは便利 電子レンジでもやしを加熱し、和えるだけの簡単ナムルです。おつまみにもピッタリの味付けです♡ ゆこPIN
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18304874