揚げ豆腐の味ぽんかけ

あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135

簡単!揚げ豆腐をポン酢醤油でさっぱり頂きましょう。
このレシピの生い立ち
職場の上司が「揚げだし豆腐もうまいけどポン酢醤油で食べても旨いで」と教えてもらったのでさっそく家でも作ってみました。
揚げだし豆腐はお出汁をかけるのが一般的だけど私はこの食べ方の方が好きかな。

揚げ豆腐の味ぽんかけ

簡単!揚げ豆腐をポン酢醤油でさっぱり頂きましょう。
このレシピの生い立ち
職場の上司が「揚げだし豆腐もうまいけどポン酢醤油で食べても旨いで」と教えてもらったのでさっそく家でも作ってみました。
揚げだし豆腐はお出汁をかけるのが一般的だけど私はこの食べ方の方が好きかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 木綿豆腐 400g
  2. 青ネギ(小口切り) 少々
  3. もみじおろし 少々
  4. 片栗粉+小麦粉 大さじ2づつ
  5. 味ぽん 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りし四等分にしておく。

  2. 2

    片栗粉+小麦粉を混ぜ合わせ、豆腐に両面しっかり付けます。(片栗粉を混ぜることでもっちりとした食感になります)

  3. 3

    両面薄く色ずくまで揚げ油きりします。

  4. 4

    揚げ豆腐を器に盛り上に青ネギ・もみじおろしをのせ味ぽんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

★片栗粉を混ぜるのが私流。
★もみじもろしの作り方は「もみじおろし」と言うペースト状のものがスーパーで売っています。それを水切りした大根おろしに混ぜ合わせて出来上がり。
★市販のチューブのもみじおろしでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっしー食堂
あっしー食堂 @cook_40062135
に公開
☆長年ブログでレシピを書いておりましたが、クックパッドのレシピが書きやすかったので以前書いたブログのレシピもこちらへ移行しつつ新しいレシピもこちらで書いていこうとはじめました。☆お安く買って簡単調理がもっとうです。☆1952年生れのくいしんぼう。
もっと読む

似たレシピ