冬野菜と鮭のポン酢炒め☆

★Miichan★☆
★Miichan★☆ @cook_40153057

味付けはポン酢なので簡単で失敗なし♪野菜と鮭の様々な食感も味わえます♪濃い目の味付けでご飯がモリモリ進みますよ☆
このレシピの生い立ち
家に眠っていた料理本に鮭のポン酢焼きを発見!ポン酢大好きな私は野菜も一緒に食べたいなぁと何となく作ってみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人前
  1. レンコン 1本(約15㎝)
  2. かぼちゃ 1/6個
  3. エリンギ 4本
  4. 4切れ
  5. ○ポン酢 大さじ3
  6. ○本だし 小さじ1/2
  7. 小麦粉 適量
  8. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    エリンギを縦切りにしレンコンは約5ミリの輪切りにして水にさらしておきます。

  2. 2

    かぼちゃも5ミリ程に切り、レンジで5分チンします。かぼちゃは火が通りにくいので♪

  3. 3

    かぼちゃを焼いている間に、鮭を一口大に切っておき小麦粉をまぶします。焼いたときにカリカリになります♪

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ熱し、水切りしたレンコン、エリンギ、2のかぼちゃをフライパンに並べます。

  5. 5

    野菜全体に焼き色が付くように片面ずつ焼いてから野菜を混ぜ合わせます。焼き色をつける事でより野菜の食感がUP♪

  6. 6

    野菜を混ぜ合わせたら一度お皿に取り出しておきます。

  7. 7

    野菜を焼いたフライパンで3の鮭を両面焼きます。このときフライパンに油が残っていなかったらサラダ油を足してください。

  8. 8

    鮭に火が通ったら6の野菜を戻し、○のポン酢、本だしを入れ炒めます。

  9. 9

    具材にポン酢が絡まったら出来上がりです♪ご飯と一緒にどうぞ(*^。^*)

コツ・ポイント

野菜と鮭を別に焼くこと鮭が崩れにくいです★
野菜は何でもいいのでいろんな具材で試してみてくださいね♪
ポン酢だけでも美味しいですが本だしを入れることで酸味がまろやかになります♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★Miichan★☆
★Miichan★☆ @cook_40153057
に公開

似たレシピ