ひな祭りに♪簡単!お手軽☆てまり寿司

らむ☆らむ
らむ☆らむ @cook_40052661

材料ちょっとで見た目も可愛くて、子供達も喜んでくれます!
このレシピの生い立ち
ちらし寿司が苦手な娘に…。おひな祭に作ったら、とっても喜んでくれました。大人用には、シソを挟みました。

ひな祭りに♪簡単!お手軽☆てまり寿司

材料ちょっとで見た目も可愛くて、子供達も喜んでくれます!
このレシピの生い立ち
ちらし寿司が苦手な娘に…。おひな祭に作ったら、とっても喜んでくれました。大人用には、シソを挟みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好みで
  1. 海老 適量
  2. サーモンのお刺身 適量
  3. いりたまご 適量
  4. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    <下準備>
    海老はお酒(料理酒)で洗い、お酒を少々入れたお湯で茹でる。色が変わり、沸騰したらザルにあげて冷ます。

  2. 2

    海老の殻をむき、背中から半分にする。そのときに、背わたも一緒にとってね。

  3. 3

    サーモンのお刺身は、厚い時は、薄くそぎ切りにして、厚みを均等にする。

  4. 4

    お好みの味でいりたまごを作る。

  5. 5

    ご飯を冷ましておく。我が家は酢飯にせず、普通の白飯です。

  6. 6

    これで具、ご飯の準備完了!

  7. 7

    ラップを15㌢位に切り、真ん中に、海老、サーモンなら重ならないように2〜3切れずつ。いりたまごは大さじ1位のせる。

  8. 8

    その上にご飯を一口より多めにのせる。

  9. 9

    ラップをしぼり、ぎゅと丸くする。キツメにすると具が落ちません。

コツ・ポイント

色々なお刺身でお試し下さい!厚さがあると、可愛いてまりにならないので、できるだけ薄くすることがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らむ☆らむ
らむ☆らむ @cook_40052661
に公開
お料理でストレス解消してます(^^)v
もっと読む

似たレシピ