作り方
- 1
▼アサリの砂出し▼
※水の量に対し
塩は3%程私は
水1カップに対し塩小さじ1(^ ^) - 2
貝をよく洗い
貝が重ならず並べられる容器に並べる少し貝が出る位に 塩水を入れる
新聞等をかぶせ 2〜3時間放置
- 3
▼じゃがいもを茹でる
乱切りにしたメイクイーンを鍋に入れ
水を芋の半分位に入れ加熱 - 4
茹であがったら
お湯を切っておく - 5
サラダ油大さじ1弱をフライパンに入れ
中火で加熱 - 6
充分熱してから
砂抜きしたアサリを入れる
20秒程ゆすりながら強火にかける一度下がったフライパンの温度を上げるため
- 7
塩・コショウをし
酒80ccを一気に入れ
素早くフタをする - 8
フタをし強火で加熱
そのまま
しばらく待つ※アサリは短時間(早い物は1〜2分)で開きます
マメに確認してください - 9
貝の口が開いたら
中火にするこれくらい
だし汁が出ているくらいが理想です! - 10
9の中に
じゃがいもを入れ
全体が良く混ざるよう
フライパンを振りながら水分が無くなるまで中火で加熱 - 11
器に盛りつけ食卓へ♪
※『加熱しても開かない貝は死んでいる』は正しくないと言う説もありますが我が家では食べません。
コツ・ポイント
●最近のアサリは砂出しされている物もありますが、念のためお家でも砂出しされると安心です。
●ジャガイモは煮くずれしにくいメイクイーンをお薦めします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18307023