手羽先とごろごろ野菜の食べるレモンスープ

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
手羽先がやわらかく、野菜のうま味がギュッと詰まった食べるスープです。レモンの酸味が爽やかでさっぱりしています。
このレシピの生い立ち
レモンの入った食べるパワースープを作りたくて考えました。
手羽先とごろごろ野菜の食べるレモンスープ
手羽先がやわらかく、野菜のうま味がギュッと詰まった食べるスープです。レモンの酸味が爽やかでさっぱりしています。
このレシピの生い立ち
レモンの入った食べるパワースープを作りたくて考えました。
作り方
- 1
手羽先の先を切り離すと骨が2本見えます。その2本の骨と骨の間に包丁で切り込みを入れ食べやすいように開く。野菜を切る。
- 2
鍋に油をひき強火にかけ、①の皮目から焼き色が付くまで焼き裏返したら、玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。
- 3
じゃがいも、人参、しめじを加えしめじがしんなりするまで炒め、●を加え蓋をして強火で煮込み、アクを取り除く。
- 4
中火で蓋をして10分煮込み、塩こしょうで味を整え、ブロッコリーを加えひと煮立ちしたら火を止めレモンを入れる
- 5
ゆでもち麦を入れると食物繊維たっぷりのスープに。ゆでもち麦の作り方→
- 6
①500ccの水に、もち麦100gを加え強火にかけ沸騰したら弱火にして20分炊き火を止め、蓋をしてそのまま冷まします。
- 7
(ゆでもち麦の保存方法・保存期間)・密封容器に入れ冷蔵保存2〜3日。
・密封容器に入れ冷凍保存2~3週間。
コツ・ポイント
・手羽先の皮目は焼き色が付くまでじっくり焼くと、香ばしくなります。
・レモンは煮込んだり、長時間入れたままにすると皮から苦みがでますので気を付けて下さい。
似たレシピ
-
絶品☆臭み無し♪手羽先のレモンスープ 絶品☆臭み無し♪手羽先のレモンスープ
麺つゆやラーメンのスープにおすすめ。手羽先はから揚げにリメイク!爽やかなレモンの酸味とコク旨で、コラーゲン豊富なスープ food town -
-
-
-
-
にんじんとじゃがいもレタスのレモンスープ にんじんとじゃがいもレタスのレモンスープ
たっぷり野菜が嬉しい!エスニック風のさっぱりスープは、レモンの酸味とさわやかな香りがポイントです。 ドン・キホーテ×貝印 -
-
-
-
-
食べるスープ 『あさりのレモンスープ』 食べるスープ 『あさりのレモンスープ』
あさりの旨味と野菜の甘みをレモンの酸味が軽やかに引き締めるスープ。ビタミンCやクエン酸を含むレモンは疲労回復や免疫力アップに◎ひと口で気分がすっきり!具沢山でも後味さっぱり!食欲のない日にもおすすめです。 ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18308581