韓国版 丸鶏スープのお粥 タッチュク

yummyp @cook_40090270
「タッチュク」とは鶏のお粥という意味です。タッコムタン(丸鶏のスープ)が余ったときによく作ります。
このレシピの生い立ち
タッコムタンは1度では食べきれないので、余ったらいつもこうします。
韓国版 丸鶏スープのお粥 タッチュク
「タッチュク」とは鶏のお粥という意味です。タッコムタン(丸鶏のスープ)が余ったときによく作ります。
このレシピの生い立ち
タッコムタンは1度では食べきれないので、余ったらいつもこうします。
作り方
- 1
もち米の量、うちではまず1~2合用意して、鍋に入れたあと、スープに水を加えて調整しています。1:4~5ぐらいの割合で。
- 2
もち米を洗い、スープに投入。中火~弱火ぐらいで途中かき混ぜながら、米が柔らかくなるまで煮る。
- 3
米が膨らんで水が足りないようなら水を適量加えていく。
- 4
米が柔らかくなったら完成。塩こしょうを好みの量加えていただきます。
コツ・ポイント
もう少しで完成というところでかき混ぜるのをやめ、少し強火にしておこげを作るのもおいしいです^^
似たレシピ
-
-
-
鶏の手羽ともも骨付き肉の参鶏湯風スープ粥 鶏の手羽ともも骨付き肉の参鶏湯風スープ粥
鶏の出汁が美味しいコラーゲンたっぷりの和風仕立て~参鶏湯風スープ粥です。もち米が決めてです。圧力鍋であっという間に Cookie13 -
鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥 鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥
鶏を蒸すときに出たスープをおかゆに使うと、コクがあっておいしく出来ます。ちょっとサムゲタンぽい?優しいお味です。作った蒸し鶏と一緒にどうぞ♪ ぺみぃ -
-
-
-
-
-
雑穀とキムチのスープ(さらに煮るとお粥) 雑穀とキムチのスープ(さらに煮るとお粥)
豚肉とキムチのスープに雑穀を加えました。雑穀の歯ごたえを残すと食べごたえのある美味しいスープに…。ゆっくり煮たらお粥として朝ご飯に…。シャトルシェフミニ使用です。 ちょびちょび
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18308713