■ナスと野菜たっぷりミートソースドリア■

ジュワッとジューシーなナスとお野菜たっぷりの旨さを凝縮したミートソースは絶品♪熱々焼きたてのドリアに思わず笑顔が溢れます
このレシピの生い立ち
ミートソースが大好きで大量に作っては色んなお料理に使っています♪
結構好きなのはこのドリアと、とんてきにこのミートソースをたっぷりかけてご飯と頂いたり、スティックセロリにたっぷりつけてシャキシャキ食べる…思いは尽きないのでこの辺で(笑)
■ナスと野菜たっぷりミートソースドリア■
ジュワッとジューシーなナスとお野菜たっぷりの旨さを凝縮したミートソースは絶品♪熱々焼きたてのドリアに思わず笑顔が溢れます
このレシピの生い立ち
ミートソースが大好きで大量に作っては色んなお料理に使っています♪
結構好きなのはこのドリアと、とんてきにこのミートソースをたっぷりかけてご飯と頂いたり、スティックセロリにたっぷりつけてシャキシャキ食べる…思いは尽きないのでこの辺で(笑)
作り方
- 1
なすは、5mmくらいの薄切りにして、事前にたっぷりの油でしなっとなる程度に焼いて別皿に取り置いておきます。
- 2
材料のセロリ・玉ねぎ・ビーマン・人参を全てみじん切りにします。
一旦ボールに入れて置いておきます。 - 3
にんにくもみじん切りにして、フライパンにひいたオリーブオイルと一緒に入れておきます。
- 4
フライパンを加熱していき、、油ににんにくの香りをつけていきます。ある程度グツッとなったら、ひき肉を投入ししっかり炒めます
- 5
お肉の色が変わりいたまったら先程切っておいた野菜を一気に投入します。
お肉と野菜をしっかり混ぜ合わせます。 - 6
混ざったら、ふたをして中~強火でグツグツさせます。
これは、野菜の水分を出したい為に行います。 - 7
湯気で分かりにくいですが水分がたまってきています。
だいたい5~10分程度加熱するとたっぷり水が出ます。 - 8
時間が経過したら、ふたを開け酢飯を作る感覚で木べらを使って切るように炒めていきます。余分な水分を蒸発させるためです。
- 9
水分がなくなり、油分だけが残ったら、調味料を一気に加えていきます!!
★混ぜる時、飛び散りにご注意ください。 - 10
全て調味料を投入したら調味料自体の水分を飛ばすため中火でグツグツ煮込んでいきます。
味をみながら、時々かき混ぜましょう。 - 11
耐熱皿にご飯を適量引き伸ばし、上からミートソースをかけ、最初作っておいたナスをトッピング。
トースターで焼いたら完成♪ - 12
ご飯にソースが絡まり絶品♪
コツ・ポイント
★チーズや辛いオイルやタバスコで一味変わります。
★ドリアだけではなく、もちろんスパゲティーに、更にはコロッケや野菜のフライの付けソースとしても使えます♪トルティーヤチップスにつけながら食べると気の利いたおつまみとしてもGOOD!!
似たレシピ
-
-
☆トマト缶でミートソース☆写真はドリアに ☆トマト缶でミートソース☆写真はドリアに
パスタやチキンソテーに、ドリアにしても✨トマト缶で贅沢なミートソースにナスが合って美味しいソースです(。´_`。) ・さや -
野菜たっぷり特製ミートソースドリア 野菜たっぷり特製ミートソースドリア
野菜をいっぱい入れた特製ミートソースでドリアを作りました。ホワイトソースのまろやかさとお肉のおいしさがたまらないです。ちょび髭男爵
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり!なすのミートドリア 野菜たっぷり!なすのミートドリア
茄子、トマト、たまねぎをたっぷり使った、体に嬉しいヘルシードリア。ミートソースも手作りし、素材のうま味を存分に味わえます。オリーブオイルで風味付けした柔らかな茄子が最高のごちそう。まろやかなとろ~りチーズとミートソースの相性も抜群です。茄子やトマトなどの夏野菜には、・体のむくみを調整したり・体にこもった熱を逃がす効果が期待できます。これから迎える蒸し暑さも吹き飛ばす!カフェ風おうちごはんを存分にお楽しみください♪ kaana57 -
-
-
その他のレシピ