福を巻き込む♪恵方巻き

酢づくり三百年庄分酢 @shoubunsu
巻き寿司の秘密のレシピ、こっそり教えちゃいます☆
このレシピの生い立ち
もうすぐ節分ですね☆
豆まきもいいけど、今年は恵方巻きに挑戦してみましょう!
酢屋がお送りする恵方巻きの極意とは!?
福を巻き込む♪恵方巻き
巻き寿司の秘密のレシピ、こっそり教えちゃいます☆
このレシピの生い立ち
もうすぐ節分ですね☆
豆まきもいいけど、今年は恵方巻きに挑戦してみましょう!
酢屋がお送りする恵方巻きの極意とは!?
作り方
- 1
少し硬めに炊いたご飯にすし酢を混ぜる
- 2
焼き海苔を縦方向に置く。
- 3
①で出来た酢飯を250g計り、楕円形に丸めて海苔の上に置く。
酢飯の向こう側は3cm位あけておく。 - 4
海苔の上に酢飯を広げ、向こう側に『小さい山』を作る。
- 5
④の『小さい山』を横から見たのがコチラです。
※ココがポイント! - 6
酢飯の真ん中よりややう上に具を置く。
- 7
具を全て置いたら、指で押さえながら巻いていく。
- 8
⑦で巻く時に手前の海苔を⑤で作った山の向こう側に付ける。海苔と海苔の間隔は少しあけておく。
この状態でギュッと巻く。 - 9
⑧で余った海苔の部分が下になるようにし、もう1度ギュッと巻く。
コツ・ポイント
⑤の『小さい山』を作ると慣れてない人でも作りやすいと思います。
2回に分けて“ギュッ”っと巻くとキレイにできますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
我が家の太巻き寿司★7種の具★恵方巻き★ 我が家の太巻き寿司★7種の具★恵方巻き★
7種類の具材で幸福を巻き込みました♪1本さらりと食べられると母や家族にも好評の巻き寿司です♪まとめて煮る簡単仕様です! ととろ&めい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18311275