ひじき カリカリ梅 しそ 混ぜごはん

ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171

九州みやげの梅とひじきの佃煮を初めて食べて「おいしい、これって作れる味」と初挑戦。同郷のとんこつラーメンと相性も良し。

このレシピの生い立ち
九州みやげの「梅の香ひじき」を実家に持って行ったら、さっぱりしておいしいと大好評。家にある、乾燥ひじきとかりかり梅、しそ、ごま、かつを節で味を再現。ひじきのおかげでヘルシー&増量&満腹感アップ。白いご飯があればすぐ出来ます。

ひじき カリカリ梅 しそ 混ぜごはん

九州みやげの梅とひじきの佃煮を初めて食べて「おいしい、これって作れる味」と初挑戦。同郷のとんこつラーメンと相性も良し。

このレシピの生い立ち
九州みやげの「梅の香ひじき」を実家に持って行ったら、さっぱりしておいしいと大好評。家にある、乾燥ひじきとかりかり梅、しそ、ごま、かつを節で味を再現。ひじきのおかげでヘルシー&増量&満腹感アップ。白いご飯があればすぐ出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥ひじき 大さじ1~2
  2. 刻んだカリカリ梅 大さじ1~2
  3. いりごま 少々
  4. 青じそ 1~3枚
  5. かつを節 少々
  6. 焼きのり 少々
  7. ※普通の梅ぼしでも可能
  8. ※夏にはきゅうりの薄切りも
  9. ※錦糸卵か、炒り卵も合いそう・・・
  10. おそば屋さんの天かすも入れるとおいしいです!

作り方

  1. 1

    乾燥したひじきを
    さっと洗い、たっぷりの水に付ける。
    ふっくらして増量したら水を切って
    耐熱容器で電子レンジで加熱。

  2. 2

    ひじきが熱いうちに、刻んでおいたカリカリ梅、かつを節と合わせて混ぜる。
    お好みで白いごはんに乗せたり、混ぜごはんに。

  3. 3

    味見をして、塩か梅、だししょうゆ等を足してください。熱いと青じその色が黒くなるので、最後にしそ、焼きのり、ごまも乗せる。

  4. 4

    ついつい、
    賞味期限の迫る!
    乾燥ひじき料理の
    レパートリーが増えました。
    生のひじきが売ってます。

コツ・ポイント

普通の梅干しでもおいしいです。梅干しは塩加減がまちまちなので、その都度、味見をしながらお願いします。味が濃すぎて 白いご飯が足りなくなったら大変です。
かつを節を少量入れると味に深みが出ます。お好みで めんつゆ、だし醤油少々でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171
に公開
皆さまのアイデアいっぱいのレシピのおかげで日々、おいしい料理に出会えています。おいしいと、笑顔も増える!いろいろと助かっています。ありがとうございます❤
もっと読む

似たレシピ