茄子のステーキ

C:Blue
C:Blue @cook_40089658

香ばしい茄子のステーキです。副菜やおつまみにオススメです。
このレシピの生い立ち
某CMを見ていた相方(茄子好き)が「美味しそう~♪」と呟いたのがきっかけです。
どうせなら、とことん好みの味付けにしてあげようと思いながら作った1品。

茄子のステーキ

香ばしい茄子のステーキです。副菜やおつまみにオススメです。
このレシピの生い立ち
某CMを見ていた相方(茄子好き)が「美味しそう~♪」と呟いたのがきっかけです。
どうせなら、とことん好みの味付けにしてあげようと思いながら作った1品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. にんにく 少々
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. ポン酢醤油 大さじ2
  5. 醤油 大さじ1~2(お好みで調節)
  6. バター 5g

作り方

  1. 1

    茄子は縦に3~4枚に切り、皮だけの面には斜め格子状に薄く切り込みを入れる。

  2. 2

    1を塩水に暫く浸ける。※アク抜き、変色防止+塩水に浸ける事で余分な油の吸収も防いでくれます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかける。オイルが温まり、にんにくが香ってきたら、水分を良く切った2を焼く

  4. 4

    両面に焦げ目が付くまで焼いたら、バターを入れて溶かし、ポン酢と醤油を入れて全体に絡めたら完成。

  5. 5

    お皿に盛ってお好みで薬味を乗せてお召し上がりください。※トップ画像は新玉ねぎの微塵切りを散しました。

コツ・ポイント

油の吸収が良い、茄子。切った後、塩水に浸ける事で、必要以上に油を吸うのを防ぎます。
にんにく+バターで風味良い1品に仕上げました。
※にんにくは、パウダーでも微塵切りでもスライスでもチューブでも、使いやすい物でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
C:Blue
C:Blue @cook_40089658
に公開
手間無く、出来るだけ簡単に、がモットー。お料理は独学ですので、単なる料理好き主婦の道楽レシピと思ってご了承を・・・                    娘のキッチンです→『な~ち』https://cookpad.wasmer.app/kitchen/6027740無事に大学卒業!管理栄養士の国家試験合格!22年〜独り立ち!(母ちょっと寂しい…w)
もっと読む

似たレシピ