タピオカのもちもちワッフル

flan*
flan* @cook_40057762

外はサクサクの軽い焼き上がりなのに、中はふわふわもっちりの不思議なワッフル。生地作りも簡単で手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
もちもち食感にハマっていろいろ試作してみました。その中でもとっても美味しくできたと思うワッフルです。

タピオカのもちもちワッフル

外はサクサクの軽い焼き上がりなのに、中はふわふわもっちりの不思議なワッフル。生地作りも簡単で手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
もちもち食感にハマっていろいろ試作してみました。その中でもとっても美味しくできたと思うワッフルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10×10cm 6枚分
  1. タピオカスターチ 170g
  2. 薄力粉 50g
  3. ベーキングパウダー 6g
  4. 砂糖 50g
  5. 130g
  6. 卵(M) 2個
  7. サラダ油 40g
  8. チョコソースなど好みのトッピング 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにタピオカ粉、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。

  2. 2

    水、卵、サラダ油を加えて泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    熱したワッフル焼き器に薄くサラダ油を塗り、70mlのレードルに1杯ずつ生地を流し、ふたをして両面を焼く。

  4. 4

    焼き色は薄めです。サクっと軽いのに中はもっちりです♪
    なるべく焼き立てのうちにどうぞ。

  5. 5

    ホイップクリームやチョコソース、フルーツソースなどをお好みでそえて下さい。

  6. 6

    薄力粉25gのうち5gをココアパウダーにかえてココア風味に。

  7. 7

    卵を卵黄と卵白に分け、卵白をしっかり泡立てて加えるとさらに軽くて美味に。この場合ベーキングパウダーは4gに減らします。

コツ・ポイント

冷めると固くなってしまうのでできるだけ焼き立てのうちに食べて下さい。固くなったら焼き直すかトースターで温めても。
焼きドーナツメーカーを使って焼けば、ポンデリングにとても近い食感になるのではないかな?と思ってます。検証して追記予定。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flan*
flan* @cook_40057762
に公開
お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/ブログ始めました♪http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ