アップル&クランベリーカップケーキ

甘酸っぱいリンゴがのったふんわり生地の中にはこれまた甘酸っぱいクランベリー、可愛い美味しいカップケーキです♪
このレシピの生い立ち
学生の頃つくっていたリンゴのパウンドケーキをカップケーキにしてみました。
アップル&クランベリーカップケーキ
甘酸っぱいリンゴがのったふんわり生地の中にはこれまた甘酸っぱいクランベリー、可愛い美味しいカップケーキです♪
このレシピの生い立ち
学生の頃つくっていたリンゴのパウンドケーキをカップケーキにしてみました。
作り方
- 1
クラムを作ります。ボウルにバター、薄力粉、砂糖を入れ、指でバターを潰しながらなじませてサラサラにします。
- 2
ギュッと握って5mm~1cmの塊を所々に作ってクラムの出来上がり。冷蔵庫で冷やしておきます。
- 3
トッピング用のリンゴを用意します。皮を綺麗に洗い、種を除いて5~7mm厚に切ります。
- 4
フライパンにバターを溶かしてリンゴを重ならないように並べて中~強火でソテーします。薄く透き通ったら優しく裏返します。
- 5
砂糖を全体に振りかけ、絡めながらまた裏返し、焼きます。リンゴ全体に火が通ったら皿にあけて冷まします。
- 6
フライパンに一度にのらない時は2回に分けます。23cmフライパンで1回にりんご1/2個、バター5g、砂糖大さじ1です。
- 7
ケーキ生地を作ります。ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、ケーキ用ホイップより少し固め位までホイップします。
- 8
7に溶き卵を数回に分けて入れ、混ぜます。ブランデーを入れて混ぜます。
- 9
薄力粉、ベーキングパウダーを合わせ、ふるいながら入れ、ゴムベラで練らないように底の方から混ぜます。
- 10
粉っぽさが残る程度の段階でドライクランベリーを入れます。更に粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
- 11
スプーンでカップの6割ほどの高さまで生地を入れます。平らにならさなくても大丈夫です。
- 12
冷蔵庫で冷やしておいたクラムをスプーンでのせます。
- 13
冷ましておいたリンゴを上に並べます。
180度に余熱したオーブンで25~30分焼きます。 - 14
焼いている間にアプリコットジャムを茶漉しで漉しておきます。焼きあがったらリンゴ部分に塗ってできあがりです。
コツ・ポイント
リンゴはしっかり冷ましてください^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
チーズとクランベリーの米粉カップケーキ チーズとクランベリーの米粉カップケーキ
クランベリーがたっぷり入った米粉生地のしっとりケーキに、ジャム&クリームチーズの帽子をのせました caramel-cookie -
-
-
クリームチーズ+紅玉リンゴでカップケーキ クリームチーズ+紅玉リンゴでカップケーキ
クリームチーズと紅玉リンゴで、甘さ控えめのカップケーキに。スライスチーズの塩味が、隠し味?表面カリッと中はふんわり♪ Duck -
-
-
その他のレシピ