簡単♪美味しい♪ツナの揚げ餃子

ままぽんぽん
ままぽんぽん @cook_40039972

材料も少なくて、安くて、ボリューム感もある3拍子揃ったお助けメニューです。炭酸系のお酒のおつまみにもピッタリ(^-^)v
このレシピの生い立ち
大人数のお客様に出すおつまみとして作ってみたら・・お酒にも合うし、意外と子供も喜んで食べたので我が家の定番メニューになりました(^-^)v 

簡単♪美味しい♪ツナの揚げ餃子

材料も少なくて、安くて、ボリューム感もある3拍子揃ったお助けメニューです。炭酸系のお酒のおつまみにもピッタリ(^-^)v
このレシピの生い立ち
大人数のお客様に出すおつまみとして作ってみたら・・お酒にも合うし、意外と子供も喜んで食べたので我が家の定番メニューになりました(^-^)v 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. 餃子の皮 24枚入り
  2. 玉葱 中1/2個
  3. ツナフレーク 80g缶1個
  4. マヨネーズ 大匙3くらい
  5. 少々
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ♪
    玉葱はみじん切りにします。ツナは蓋を取り、その蓋でぎゅ~っと押さえながら油を切ります。

  2. 2

    ボウルに①とマヨネーズ、塩少々を入れてよく混ぜます。

  3. 3

    あとは餃子を作る要領で包みます。(皮の上部の重なる部分は必ず内側に水をつけてしっかり閉じ合わせましょう♪)

  4. 4

    24個の餃子が出来上がります。(ここまで作って、ラップをかけて冷蔵庫に置いておけるので、早めに作っておく事も可能です)

  5. 5

    180度に熱した油できつね色になるまで揚げます。油の量も入れた餃子が半分強隠れるくらいの高さで大丈夫です。

  6. 6

    両面がこんがりきつね色になったら出来上がり\(^▽^)/
    冷えても皮のカリカリ感が長続きしますよ♪

コツ・ポイント

③で皮をしっかりと閉じ合わせておかないと、揚げた時に中身が出てきてパチパチ撥ねる事がありますので、この点だけは注意してください。早めに作っても普通の餃子のようにあまり底の部分がお皿に貼り付かないので時間のある時に作れるのが嬉しいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ままぽんぽん
ままぽんぽん @cook_40039972
に公開
お菓子作りが大好きな主婦です・・☆ いろいろなお料理やお菓子を楽しんで作っていけたらいいなぁ(o^-^o)
もっと読む

似たレシピ