手作りパンに【ホシノ天然酵母の起こし方】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

天然酵母を使用してパンやピザを作る前に、まず天然酵母種を起こしてあげます。天然酵母入りの生地は、旨味があり翌日になってもしっとりふわふわです。
一度起こせば冷蔵庫で10日程保存出来るので、使いたい時に直ぐに使えます。
 

手作りパンに【ホシノ天然酵母の起こし方】

天然酵母を使用してパンやピザを作る前に、まず天然酵母種を起こしてあげます。天然酵母入りの生地は、旨味があり翌日になってもしっとりふわふわです。
一度起こせば冷蔵庫で10日程保存出来るので、使いたい時に直ぐに使えます。
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ホシノ天然酵母 50g
  2. ぬるま湯(30〜35℃) 100g

作り方

  1. 1

    清潔な保存容器にぬるま湯を加え、天然酵母種を加えてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ラップをして(数箇所穴を開ける)28℃で24時間程置く。

  3. 3

    泡が活発に上がり、酒の様な香りがしたら(ぼってりしていた物が流動的に変化する)冷蔵庫で8時間〜落ち着かせる。

  4. 4

    使う際はよく混ぜ、10日程で使い切る。

  5. 5

    ※ 今回、ホームベーカリーBistroの『生種おこし』機能&専用カップを使用しました。

  6. 6

    ※ 使用したホシノ天然酵母種です。

  7. 7

    ※ 【基本の調理パン生地(天然酵母)】

  8. 8

    ※ 【ピッツァ生地(天然酵母)】

コツ・ポイント

ぬるま湯と記載していますが、常温の水でも大丈夫です。
保存は冷蔵庫で。
パンに使用する場合は、粉の6〜9%を目安に使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ